日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[1161-1180]
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1161. 小田 富士雄 北部九州の霊山
刊行年:2005/10
データ:『山と
地域
文化を考える』 基調報告 続・東奔西走考古抄
1162. 小田 富士雄 下山覚君の急逝を悼む
刊行年:2009/04
データ:『
地域
考古学研究の可能性』 付編 続・東奔西走考古抄
1163. 岡本 孝之 箱根のN.G.マンロー
刊行年:2009/07
データ:『
地域
と学史の考古学』 六一書房 学史の考古学 樺太アイヌ
1164. 小川 弘和 大宰府の再生.-十一世紀における公卿長官制の成立と対外関係
刊行年:2005/01
データ:『中世の
地域
と宗教』 吉川弘文館
1165. 大山 喬平 本領安堵地頭と修験の市庭.-越中國石黒庄弘瀬郷地頭藤原氏
刊行年:1979/02
データ:『日本海
地域
の歴史と文化』 文献出版
1166. 江上 波夫 世界史における農耕都市民俗と牧畜騎馬民族の役割
刊行年:1993/03
データ:『
地域
・情報・文化』 響文社 記念講演
1167. 江上 波夫 博物館と文化財保護の歴史
刊行年:1995/03
データ:『
地域
・情報・文化』 続 響文社 特別講演
1168. 内田 実|黒澤 恵美子|堺谷 美香|春木 まり子|谷口 久乃|菊池 忍|鹿野内 玲子|佐藤 真里|高橋 愛 北海道のアイヌ語地名.-「東西蝦夷山川地理取調図」と「北海道蝦夷語地名解」
刊行年:1995/03
データ:『
地域
・情報・文化』 続 響文社
1169. 内山 敏行 古墳時代の武具生産.-古墳時代中期甲冑の二系統を中心に
刊行年:2008/10
データ:『
地域
と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 生業・生産と技術
1170. 臼杵 勲 ロシア沿海地方の金・東夏代女真関連遺跡
刊行年:2008/10
データ:『
地域
と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 周辺世界の考古学
1171. 古屋 紀之 弥生墳丘墓の破砕・穿孔土器と葬送儀礼.-研究史の整理と実験の試み
刊行年:2008/10
データ:『
地域
と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 葬送と墓制の考古学
1172. 藤瀬 禎博 環有明海の青銅器文化.-青銅器生産はいつ,どこではじまったか
刊行年:2008/10
データ:『
地域
と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 生業・生産と技術
1173. 藤田 典夫 栃木市大塚古墳群内遺跡の弥生土器.-「大塚式」土器の提唱
刊行年:2008/10
データ:『
地域
と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 遺物型式とその背景
1174. 藤井 一二 初期庄園の経営と労働力.-越前国東大寺領庄園を中心にして
刊行年:1979/02
データ:『日本海
地域
の歴史と文化』 文献出版 初期荘園史の研究
1175. 原田 信男 中世村落の景観と生活に関する研究史ノート
刊行年:1999/03
データ:『
地域
・情報・文化』 3 札幌大学女子短期大学部
1176. 林屋 辰三郎 「日本海文化」の形成
刊行年:1979/02
データ:『日本海
地域
の歴史と文化』 文献出版 古代の環境
1177. 早川 由紀夫 十和田湖の成立ちと平安時代に起こった大噴火
刊行年:1997/04
データ:『日本の自然
地域
編』 2 岩波書店 十和田a
1178. 林 直樹 日本史教科書と古代山城.-記述内容の検討と研究を踏まえての提言
刊行年:2008/10
データ:『
地域
と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 考古学と社会
1179. 羽下 徳彦 序|沼田城将宛文書の行方-『歴代古案』校訂補正并解題補遺・その二
刊行年:2005/01
データ:『中世の
地域
と宗教』 吉川弘文館
1180. 誉田 慶信 二つの法難コンテクスト
刊行年:2005/01
データ:『中世の
地域
と宗教』 吉川弘文館