日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1239件中[1161-1180]
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1161. 瀬戸 崎雄 相州みかん
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂 関東 駿河国正税帳の柑橘類
1162. 鈴木 宏美 「六条八幡宮造営注文」にみる武蔵国御家人
刊行年:1998/06
データ:埼玉地方史 40 埼玉県
地方史研究
会 河越氏の研究
1163. 杉山 博 古代・中世の産業
刊行年:1959/12
データ:『日本産業史大系』 4 東京大学出版会
1164. 菅原 文也|馬目 順一他 いわきの旧石器文化|いわきの縄文文化|いわきの弥生文化
刊行年:1972/11
データ:『いわきの歴史』 マルトモ書店 原始のいわき
1165. 菅原 文也|馬目 順一他 大和朝廷の発展といわき|律令政権といわき|平安時代のいわき
刊行年:1972/11
データ:『いわきの歴史』 マルトモ書店 古代のいわき
1166. 菅原 文也|馬目 順一他 鎌倉時代のいわき|建武新政と南北朝の対立|戦国大名岩城氏|いわきの宗教と文化
刊行年:1972/11
データ:『いわきの歴史』 マルトモ書店 中世のいわき 奥州征伐
1167. 西別府 元日 日田大蔵氏の祖・大蔵永季について
刊行年:1998/01
データ:大分県地方史 167・168 大分県
地方史研究
会 日本古代地域史研究序説
1168. 西海 賢二 大山信仰
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂 関東
1169. 鳴海 健太郎 蝦夷地・北海道と下北半島の交流史攷
刊行年:1981/11
データ:『蝦夷地・北海道-歴史と生活』 雄山閣出版 海運と移住
1170. 成田 末五郎 我が地方史の問題点
刊行年:1970/05
データ:東奥文化 40 青森県文化財保護協会
1171. 中山 重記 「造神宮寺料」の行方について
刊行年:1979/03
データ:大分県地方史 93 大分県
地方史研究
会 位田
1172. 中山 文人 本土寺過去帳をめぐる諸問題
刊行年:1997/10
データ:『地方史・研究と方法の最前線』 雄山閣出版 平賀本土寺
1173. 中島 経夫 信濃国塩尻における交通路の変遷
刊行年:1981/03
データ:信濃 33-3 信濃史学会
1174. 名嘉 正八郎 冊封貿易
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂 列島とその周辺
1175. 刀禰 勇太郎 漆掻き
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂 中部 延喜式の漆
1176. 山本 隆志 荘園の下地知行-検注と勧農(遠敷郡太良荘における検注と勧農の構造)
刊行年:1994/02
データ:『荘園制の展開と地域社会』 刀水書房
地方史研究
170を一部利用
1177. 横山 昭男 東北水運史研究文献目録
刊行年:1985/10
データ:『流域の地方史-社会と文化』 雄山閣出版 付録
1178. 渡辺 信夫 東北の流域史
刊行年:1985/10
データ:『流域の地方史-社会と文化』 雄山閣出版 河川流域史の諸問題
1179. 倉地 克直|山本 悦代|小橋 国広|三宅 克広|定兼 学|三棹 章弘
地方史研究
の現状34岡山県
刊行年:1998/10
データ:日本歴史 605 吉川弘文館
1180. 吉良 国光|後藤 宗俊|西別府 元日|飯沼 賢司|佐藤 晃洋|野田 秋生|三重野 誠
地方史研究
の現状23大分県
刊行年:1996/08
データ:日本歴史 579 吉川弘文館