日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1234件中[1161-1180]
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1161. 武田 幸男 序説 東アジアの変貌と日本
刊行年:1982/01
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 7
学生
社
1162. 武田 幸男 朝鮮の姓氏
刊行年:1984/12
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 10
学生
社
1163. 武田 幸男 序説 五~六世紀東アジア史の一視点|六世紀における朝鮮三国の国家体制
刊行年:1980/09
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 4
学生
社
1164. 田辺 征夫 初期の宮殿・都市と貴族・民衆の生活(完成した古代都市-平城京の実態)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下
学生
社 飛鳥・奈良時代
1165. 千田 稔 大神神社と出雲|「崇神紀」の伝承空間
刊行年:2003/03
データ:『三輪山の古代史』
学生
社
1166. 関 晃 古代日本の身分と階級
刊行年:1963/03
データ:『古代史講座』 7
学生
社 関晃著作集4日本古代の国家と社会
1167. 末松 保和 好太王碑文の解釈をめぐって
刊行年:1981/03
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 3
学生
社
1168. 菅谷 文則 神話成立を考古学から考える.-三輪山伝承を中心として
刊行年:2003/03
データ:『三輪山の考古学』
学生
社
1169. 西嶋 定生 序説|古代史学の問題点
刊行年:1961/10
データ:『古代史講座』 1
学生
社 中国史を学ぶということ-わたくしと古代史
1170. 西嶋 定生 中国古代奴婢制の再考察.-その階級的性格と身分的性格
刊行年:1963/03
データ:『古代史講座』 7
学生
社 中国古代国家と東アジア世界
1171. 西嶋 定生 序説.-東アジアにおける姓氏・婚姻・シャーマニズム・卜占について
刊行年:1984/12
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 10
学生
社
1172. 西嶋 定生 序言
刊行年:1992/06
データ:『三角縁神獣鏡』
学生
社 邪馬台国と倭国-古代日本と東アジア
1173. 西谷 正 日朝原始墳墓の諸問題
刊行年:1980/03
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 1
学生
社
1174. 中村 治兵衛 中国古代の王権と巫覡
刊行年:1984/12
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 10
学生
社
1175. 中橋 孝博 縄文人から弥生人へ
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 上
学生
社 縄文時代から弥生時代へ
1176. 直木 孝次郎 古代日本の氏
刊行年:1962/12
データ:『古代史講座』 6
学生
社 日本古代の氏族と天皇
1177. 直木 孝次郎 高松塚古墳の被葬者
刊行年:1972/05/05
データ:週刊読売 31-24 読売新聞社 高松塚 飛鳥高松塚古墳(末永雅雄編,
学生
社)
1178. 田村 圓澄 飛鳥仏教の展開
刊行年:1981/09
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 5
学生
社
1179. 田村 晃一 東アジアにおける狩漁撈社会の発達
刊行年:1980/03
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 1
学生
社
1180. 塚口 義信 神武天皇と大物主神.-神武天皇の皇后選定意味するもの
刊行年:2003/03
データ:『三輪山の神々』
学生
社