日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1203件中[1161-1180]
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1161. 上田 正昭 神功皇后征討説話はなにを物語っているか.-天皇家と古代朝鮮
刊行年:1989/07
データ:『日本歴史と天皇-古代から現代まで50問50答』 大月書店 古代日本の史脈-東アジアのなかで
1162. 松本 新八郎 二つの遺跡をたずねて.-歴史をどう考えるか
刊行年:1956/12
データ:歴史地理教育 23
歴史教育
者協議会(発行)|河出書房(発売)
1163. 鈴木 哲雄 内蔵石女等申文・考
刊行年:2003/06
データ:史海 50 東京学芸大学史学会
1164. 鈴木 靖民 平安後期の北奥羽社会.-北の辺境からのうねり
刊行年:2004/10
データ:歴史地理教育 675
歴史教育
者協議会 歴史研究最前線10 日本古代の周縁史-エミシ・コシとアマミ・ハヤト
1165. 西岡 虎之助 農具の歴史
刊行年:1930/10
データ:『郷土史は如何に研究すべきか』 四海書房 7書名誤り 西岡虎之助著作集1社会経済史の研究Ⅰ
1166. 中窪 寿弥 農具の発達と二毛作の広まり
刊行年:2009/07
データ:歴史地理教育 747
歴史教育
者協議会 もの・絵・写真を使ってこんな授業ができる
1167. 直木 孝次郎 歴史の偽造と「天皇陵」
刊行年:1983/05
データ:歴史地理教育 351
歴史教育
者協議会(発行)|河出書房新社(発売) 日本神話と古代国家
1168. 直木 孝次郎 日本古代統一国家の形成.-建国記念日問題
刊行年:1988/02
データ:歴史地理教育 423
歴史教育
者協議会 日本神話と古代国家
1169. 東海林 次男 石器から学ぶ縄文時代の交易|復元古墳からわかる古墳造り
刊行年:2009/07
データ:歴史地理教育 747
歴史教育
者協議会 もの・絵・写真を使ってこんな授業ができる
1170. 義江 明子 女性史からみた古代
刊行年:1996/03
データ:歴史地理教育 545
歴史教育
者協議会 古代女性史への招待-〈妹の力〉を超えて
1171. 義江 明子 性愛=結婚だった時代
刊行年:2001/03
データ:『学びあう-女と男の日本史』 青木書店 古代女性史への招待-〈妹の力〉を超えて
1172. 義江 明子 女は「聖」か?.-古代幻想・女性幻想の意味するもの
刊行年:2002/
データ:歴史地理教育 646
歴史教育
者協議会 無縁論と女性 古代女性史への招待-〈妹の力〉を超えて
1173. 吉村 健 学校教育と考古学の連携
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会
歴史教育
と文化財保護 博学連携|博物館|高等学校|体験学習|教員
1174. 米谷 均 特設部会討論要旨
刊行年:2001/10
データ:歴史学研究 755 青木書店 歴史叙述と
歴史教育
1175. 阿部 猛 条里制に関する中世人の知識
刊行年:1955/01
データ:日本歴史 80 実教出版 歴史と
歴史教育
∥歴史を彷徨う-歴史掌篇集(2)∥歴史学と
歴史教育
-歴史を彷徨う
1176. 阿部 猛 法成寺の孔雀
刊行年:1955/04
データ:日本歴史 83 実教出版 歴史手帖 中世日本荘園史の研究|歴史と
歴史教育
|万葉びとの生活
1177. 阿部 猛 二つの遺言状
刊行年:1957/03
データ:楓(東洋英和女学院校友会誌) 復刊1 歴史と
歴史教育
∥歴史を彷徨う-歴史掌篇集(2)∥歴史学と
歴史教育
-歴史を彷徨う
1178. 阿部 猛 湯屋
刊行年:1970/07
データ:日本歴史 266 吉川弘文館 歴史手帖 歴史と
歴史教育
∥歴史を彷徨う-歴史掌篇集(2)∥歴史学と
歴史教育
-歴史を彷徨う
1179. 工藤 弘樹 中世東アジアのネットワークと日本海交易.-十三湊と「日之本将軍」安藤氏
刊行年:2004/08
データ:『東アジアと東北』 「東アジアと東北」編集委員会(発行)|教育史料出版会(発売) 古代・中世の東アジアと東北
1180. 川崎 利夫 縄文時代における東アジアとの交流|東北における渡来系の人々
刊行年:2004/08
データ:『東アジアと東北』 「東アジアと東北」編集委員会(発行)|教育史料出版会(発売) 古代・中世の東アジアと東北 三崎山