日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1585件中[1161-1180]
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1161. 藤尾 慎一郎 弥生開始期の集団関係.-古河内潟沿岸の場合
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 152 国立歴史民俗博物館 古代接触領域の研究
1162. 間壁 忠彦 石材の流通
刊行年:1991/09
データ:『古墳時代の研究』 5 雄山閣出版
1163. 間壁 葭子 食生活
刊行年:1979/08
データ:『日本考古学を学ぶ』 2 有斐閣
1164. 橋本 久和 大阪北・中部の初期中世土器
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 中世社会と土器・陶器の
生産
・流通
1165. 長谷川 眞 中世港湾兵庫津の一様相
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 中世社会と土器・陶器の
生産
・流通
1166. 町田 章 木器の製作と役割
刊行年:1979/08
データ:『日本考古学を学ぶ』 2 有斐閣
1167. 野島 永|河野 一隆 玉と鉄.-弥生時代玉作り技術と交易
刊行年:2001/04
データ:古代文化 53-4 古代学協会
1168. 山田 勝芳 貨幣と王権.-中国と日本
刊行年:2002/10
データ:『岩波講座天皇と王権を考える』 3 岩波書店 王権と都市・流通
1169. 山田 邦和 須恵器の編年(近畿〈畿内とその周辺(大阪府以外)〉)|図版(近畿の須恵器)
刊行年:1991/05
データ:『古墳時代の研究』 6 雄山閣出版 須恵器
生産
の研究
1170. 山川 均 中世都市奈良と土器.-『大乗院寺社雑事記』にみるその認識と評価
刊行年:2004/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 113 国立歴史民俗博物館 家政と
生産
1171. 盛本 昌広 王権による山野河海支配
刊行年:2002/10
データ:『岩波講座天皇と王権を考える』 3 岩波書店 王権と都市・流通
1172. 森 隆 越中八尾窯の流通に関する一様相
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 中世社会と土器・陶器の
生産
・流通
1173. 宮本 長二郎 住生活
刊行年:1979/08
データ:『日本考古学を学ぶ』 2 有斐閣
1174. 水林 彪 古代天皇制における出雲関連諸儀式と出雲神話
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 152 国立歴史民俗博物館 古代の権威と権力の研究
1175. 水澤 幸一 中世北陸の茶道具.-越後出土の天目茶碗を中心にして
刊行年:2006/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 ⅩⅩ 日本中世土器研究会 日本海流通の考古学-中世武士団の消費生活
1176. 能登 健 畑作農耕
刊行年:1991/01
データ:『古墳時代の研究』 4 雄山閣出版
1177. 仁藤 敦史 「長屋王家」の家産と家政機関について
刊行年:2004/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 113 国立歴史民俗博物館 家政と
生産
1178. 仁藤 敦史 古代王権と「後期ミヤケ」
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 152 国立歴史民俗博物館 古代の権威と権力の研究
1179. 白石 太一郎 総論
刊行年:1991/09
データ:『古墳時代の研究』 5 雄山閣出版
1180. 巽 淳一郎 飛鳥池工房遺跡にみえる古代国家前期の官営工房の構造と実体
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課