日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1487件中[1161-1180]
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1161. 菊地 芳朗 副葬品からみた
福島
県の後・終末期古墳.-装飾付大刀を中心に
刊行年:1996/11
データ:『東アジアにおける古代国家成立期の諸問題』 国際古代史シンポジウム実行委員会
1162. 菊地 芳朗
福島
県会津坂下町長井前ノ山古墳.-“合掌形石室”をもつ前方後円墳の調査
刊行年:2002/09
データ:考古学ジャーナル 492 ニュー・サイエンス社 遺跡速報
1163. 管野 和博 金銅製経軸頭・鉄製鉦鼓の出土.-
福島
県須賀川市上人壇廃寺跡
刊行年:2010/08
データ:季刊考古学 112 雄山閣 最近の発掘から
1164. 門脇 秀典
福島
県 横大道製鉄遺跡.-古代行方郡の大規模生産遺跡
刊行年:2012/03
データ:考古学ジャーナル 625 ニュー・サイエンス社 遺跡速報
1165. 塩野 博 『武蔵志』と
福島
東雄の考古学.-豪農文人が観た埼玉の古墳
刊行年:2006/05
データ:『埼玉の考古学』 Ⅱ 六一書房
1166. 佐川 正敏
福島
県原町市泉廃寺跡出土軒瓦が語る古代行方郡衙郡寺の様相
刊行年:2004/11
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 36 東北学院大学東北文化研究所
1167. 佐久間 正明
福島
県における五世紀代の土器変遷.-様式的側面を中心に
刊行年:2000/03
データ:法政考古学 26 法政考古学会
1168. 今野 徹|平川 南 一九九六年出土の木簡.-
福島
・大猿田遺跡
刊行年:1997/11
データ:木簡研究 19 木簡学会
1169. 小林 清治|鈴木 啓|丸井 佳寿子|誉田 宏 地方史研究の現状④
福島
県
刊行年:1994/05
データ:日本歴史 552 吉川弘文館
1170. 木幡 成雄 二〇〇三年出土の木簡.-
福島
・荒田目条里制遺構
刊行年:2004/11
データ:木簡研究 26 木簡学会
1171. 樫村 友延 一九九〇年出土の木簡.-
福島
・荒田目条里制遺構
刊行年:1991/11
データ:木簡研究 13 木簡学会
1172. 石川 隆司
福島
県浪江町の土師器.-志賀顕龍氏所蔵資料を中心として
刊行年:1987/03
データ:法政考古学 12 法政考古学会 嶋Ⅰ式|矢馳式|引田式
1173. 石田 明夫 釈文の訂正と追加(三).-
福島
・矢玉遺跡(第一七号)
刊行年:2000/11
データ:木簡研究 22 木簡学会
1174. 石田 明夫 二〇〇三年出土の木簡.-
福島
・門田条里制跡
刊行年:2004/11
データ:木簡研究 26 木簡学会
1175. 伊東 信雄
福島
市腰浜出土瓦の再吟味.-広島県寺町廃寺跡出土瓦との比較において
刊行年:1977/03
データ:『考古論集』 松崎寿和先生退官記念事業会
1176. 伊藤 玄三 地域古墳文化の変遷.-
福島
県浪江町(旧標葉郡)を例として
刊行年:1985/03
データ:法政考古学 10 法政考古学会
1177. 石本 弘 丸底から平底へ.-
福島
県におけるロクロ導入時期の土師器
刊行年:1996/02
データ:『論集しのぶ考古』 論集しのぶ考古刊行会
1178. 磯 水絵(司会)∥岩佐 美代子|
福島
和夫|飯島 一彦 日本音楽史研究の現在
刊行年:2008/09
データ:いずみ通信 37 和泉書院 座談会
1179. 今堀 誠二
福島
正夫著『中国の法と政治-中国法の歴史・現状と理論』
刊行年:1968/10
データ:法制史研究 18 創文社
1180. 飯村 均
福島
県における中世陶器生産の様相.-梁川古窯八郎窯跡群を中心として
刊行年:1988/04
データ:東国土器研究 1 東国土器研究会