日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1161-1180]
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1161. 佐川 正敏 瓦から見た山田寺の造営
刊行年:2000/03
データ:
考古学
の方法 3 東北大学文学部
考古学
研究会 第23回例会報告要旨
1162. 桜井 秀雄 住居跡出土の子持勾玉
刊行年:2004/06
データ:金沢大学
考古学
紀要 27 金沢大学文学部
考古学
講座
1163. 岩井 浩介 弘前市早稲田遺跡出土資料の再検討.-青森県津軽地域南半部における古代後半の土器変遷に関する一試案
刊行年:2004/06
データ:金沢大学
考古学
紀要 27 金沢大学文学部
考古学
講座
1164. 清水 昭博 法隆寺の礎石.-西院伽藍の「再用」礎石について
刊行年:2002/
データ:帝塚山大学
考古学
研究所研究報告 4 帝塚山大学
考古学
研究所
1165. 清水 昭博 飛鳥時代の瓦の系譜とその変遷.-いわゆる「船橋廃寺式」の軒丸瓦について
刊行年:2012/
データ:帝塚山大学
考古学
研究所研究報告 14 帝塚山大学
考古学
研究所
1166. 石井 進 歴史研究と
考古学
刊行年:1999/02
データ:『考古資料と歴史学』 吉川弘文館 石井進著作集10中世史と
考古学
・民俗学
1167. 坂詰 秀一 歴史
考古学
とは
刊行年:1990/05
データ:『歴史
考古学
の問題点』 近藤出版社
1168. 青木 幸一 〈古代〉ひとつの郷と「村」.-上総国山辺郡に所在する鉢ケ谷遺跡の評価
刊行年:2003/10
データ:日本
考古学
16 日本
考古学
協会 掘立柱建物|千葉県東部集落
1169. 青木 豊 和鏡の成立
刊行年:2005/11
データ:季刊
考古学
93 雄山閣 平安の鏡と土器類
1170. 青柳 泰介 南郷遺跡群(奈良県)
刊行年:2003/10
データ:季刊
考古学
別冊12 雄山閣 遺跡と報道の関わり
1171. 青柳 洋治 南海の陶磁貿易.-西から東,東から西へ
刊行年:1999/02
データ:季刊
考古学
66 雄山閣出版 都市・国家・貿易
1172. 木下 尚子 貝輪と銅釧の系譜
刊行年:1983/11
データ:季刊
考古学
5 雄山閣出版 装身と原始・古代社会
1173. 木下 良 古代道路の地表遺構
刊行年:1994/02
データ:季刊
考古学
46 雄山閣出版 古代道路の研究
1174. 木原 光 石見国益田の中世港湾遺跡群.-最近発見の中須西原・東原遺跡を含めた中世湊の変遷
刊行年:2011/10
データ:日本
考古学
32 日本
考古学
協会 遺跡報告 中世|西山陰|中世港湾遺跡
1175. 木村 高 津軽地方における平安時代の住居跡.-附属する掘立柱建物と外周溝の機能について
刊行年:2000/08
データ:
考古学
ジャーナル 462 ニュー・サイエンス社
1176. 小池 伸彦 飛鳥の総合工房.-飛鳥池工房
刊行年:2002/10
データ:
考古学
ジャーナル 494 ニュー・サイエンス社
1177. 小池 裕子 E・S・モースの大森貝塚における貝類の研究
刊行年:1977/12
データ:
考古学
研究 24-3・4
考古学
研究会(岡山)
1178. 栗野 克巳 古墳時代の土器を伴う木簡.-静岡市神明原・元宮川遺跡
刊行年:1987/02
データ:季刊
考古学
18 雄山閣出版 最近の発掘から
1179. 久保 智康 中国・ベトナムにおける17~18世紀の日本系銅鏡
刊行年:2000/10
データ:
考古学
ジャーナル 464 ニュー・サイエンス社
1180. 熊谷 常正 東日本大震災による遺跡の被災.-岩手県の被災状況と今後の課題
刊行年:2012/04
データ:
考古学
ジャーナル 626 ニュー・サイエンス社 現代
考古学
事情12