日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1161-1180]
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1161. 株式会社古環境研究所 水沢市胆沢城跡第84次調査の火山灰分析
刊行年:2005/03
データ:『胆沢城跡-平成15年度発掘調査概報-』 水沢市教育委員会
1162. 株式会社古環境研究所 胆沢城跡第85次調査の火山灰分析
刊行年:2006/03
データ:『胆沢城跡-平成16年度発掘調査概報-』 奥州市教育委員会
1163. 国生 尚 奥州平泉の近況と諸問題
刊行年:1976/08
データ:日本歴史 339 吉川弘文館 文化財レポート89
1164. 国生 尚 徳丹城南西官衙の区画
刊行年:2004/03
データ:『徳丹城跡-第57・58・59次発掘調査-』 矢巾町教育委員会
1165. 国生 尚 志波城跡の基準点について
刊行年:2005/11
データ:『志波城跡』平成15・16年度発掘調査概報 盛岡市教育委員会
1166. 國分 剛二 莊内人は『莊』の字を使用せよ|出羽の語源と田川郡の起源は鷹羽郡か|鶴ケ岡と鶴岡
刊行年:1938/06
データ:荘内 5 荘内社
1167. 國分生 「庄内」と「莊内」。日本の字は日本の字論に就て
刊行年:1939/10
データ:荘内 21 荘内社
1168. 国分 直一 アイヌとコロポックル伝説
刊行年:1975/11
データ:えとのす 4 新日本教育図書
1169. 北 啓太 征夷軍編成についての一考察
刊行年:1988/02
データ:書陵部紀要 39 宮内庁書陵部
1170. 北 啓太 軍団(一)
刊行年:1993/02
データ:『日本史大事典』 2 平凡社
1171. 喜田 貞吉 々斎閑話(日高見国と日高見川)
刊行年:1902/01
データ:歴史地理 4-1 日本歴史地理研究会
1172. 喜田 貞吉 福岡県糸島郡の地変に就て
刊行年:1903/07
データ:歴史地理 5-7 日本歴史地理研究会
1173. 喜田 貞吉 日高見国と日高見川
刊行年:1907/02
データ:歴史地理 9-2 日本歴史地理学会
1174. 喜田 貞吉 蝦夷とコロボックルとの異同を論ず
刊行年:1907/03
データ:歴史地理 9-3 日本歴史地理学会
1175. 喜田 貞吉 再び石城・石背両国の廃置に就きて
刊行年:1913/03
データ:歴史地理 21-3 日本歴史地理学会
1176. 喜田 貞吉 坂上田村麻呂は夷人なりとの説.-古系図上の一疑問
刊行年:1913/04
データ:歴史地理 21-4 日本歴史地理学会
1177. 喜田 貞吉 再び石城・石背両国建置沿革考に就きて高橋君に答ふ 余が古代史研究の態度を明らかにし、兼て新古両令の関係に及ぶ
刊行年:1913/04
データ:史学雑誌 24-4 史学会
1178. 喜田 貞吉 前九年後三年役の称呼に就いて.-藤岡学士の反対論に答ふ
刊行年:1921/02
データ:歴史地理 37-2 日本歴史地理学会
1179. 喜田 貞吉 蝦夷の住む日高見の国(上)(下)
刊行年:1923/01|02
データ:社会史研究 9-1|2 日本学術普及会
1180. 喜田 貞吉 蝦夷の宝器「鍬先」の考(上)(下)
刊行年:1924/04|06
データ:歴史地理 43-4|6 日本歴史地理学会