日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
8723件中[1181-1200]
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1181. 泉森 皎 磚槨式
古墳
研究その後
刊行年:1988/10
データ:『橿原考古学研究所論集』 第九 吉川弘文館 近畿の
古墳
文化
1182. 藤沢 敦 陸奥.-
古墳
北限の地
刊行年:1995/01
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 14 朝日新聞社 ケース・スタディ 地域政権と畿内政権―
古墳
からみた各地の動向
1183. 松尾 光 藤ノ木
古墳
の主は誰か
刊行年:1999/03
データ:歴史と旅 26-4 秋田書店 斑鳩ロマン 古代の豪族と社会
1184. 白石 太一郎 六世紀前半の倭国における今城塚
古墳
刊行年:2005/09
データ:『継体大王とその時代』 高槻市教育委員会文化財課埋蔵文化財調査センター 近畿の
古墳
と古代史
1185. 猪股 靜彌 キトラ
古墳
と万葉集(一)-
古墳
内壁画|同(二)-北辰信仰
刊行年:1998/07|08
データ:関西アララギ 53-7|8 関西アララギ発行所 万葉雑録(40)(41) 万葉百話 木簡は語る
1186. 小田 富士雄|武末 純一 筑紫の
古墳
と豪族|火(肥)国の豪族と
古墳
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 豪族と
古墳
九州古代文化の形成 弥生・
古墳
時代篇
1187. 久々 忠義
古墳
出現期の土器について
刊行年:2003/02
データ:大境 23 富山考古学会 富山考古学会創立50周年記念シンポジウム富山平野の出現期
古墳
基調報告
1188. 岸 俊男 稲荷山
古墳
鉄剣銘の読みについて
刊行年:1979/05
データ:歴史公論 5-5 雄山閣出版 遺跡・遺物と古代史学
1189. 清水 潤三 福島県田村郡守山町
古墳
刊行年:1951/10
データ:日本考古学年報 1 誠文堂新光社 発掘及び調査(
古墳
文化時代)
1190. 清水 眞一 前期
古墳
における形象埴輪の持つ意義
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 下 古代吉備研究会
古墳
時代
1191. 斎藤 忠 発掘者報告 稲荷山
古墳
と鉄剣
刊行年:1979/01
データ:中央公論歴史と人物 9-1 中央公論社
1192. 近藤 義郎
古墳
発生をめぐる諸問題
刊行年:1966/12
データ:『日本の考古学』 Ⅴ 河出書房新社 日本考古学研究序説
1193. 加藤 孝 宮城県名取郡磧ノ窪
古墳
刊行年:1955/12
データ:日本考古学年報 4 誠文堂新光社 発掘及び調査(
古墳
文化時代)
1194. 加藤 孝 宮城県塩釜市一本松横穴
古墳
刊行年:1957/03
データ:日本考古学年報 5 誠文堂新光社 発掘及び調査(
古墳
文化時代)
1195. 伊東 信雄 宮城県加美郡上郷
古墳
刊行年:1955/12
データ:日本考古学年報 4 誠文堂新光社 発掘及び調査(
古墳
文化時代)
1196. 伊東 信雄 岩手県西磐井郡杉山
古墳
群
刊行年:1959/03
データ:日本考古学年報 8 誠文堂新光社 発掘及び調査(
古墳
文化時代)
1197. 秋元 陽光 上三川町多功大塚山
古墳
の再検討
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社
古墳
時代の祭祀と埋葬
1198. 大塚 初重 福島県石城郡金冠塚
古墳
刊行年:1963/10
データ:日本考古学年報 6 誠文堂新光社 発掘及び調査(
古墳
文化遺跡)
1199. 小田 富士雄 九州
古墳
文化の形成と豪族
刊行年:2005/08
データ:別冊太陽 日本のこころ 136 平凡社 九州型
古墳
文化の形成 続・東奔西走考古抄
1200. 江坂 輝彌 福島県石城郡後田
古墳
刊行年:1955/04
データ:日本考古学年報 3 誠文堂新光社 発掘及び調査(
古墳
文化時代)