日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3282件中[1181-1200]
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1181. 今野 達 益田勝実著『説話文学と絵巻』
刊行年:1960/09
データ:
国語
と国文学 37-9 至文堂
1182. 今野 達 国東文麿氏著「今昔物語集成立考」
刊行年:1962/10
データ:
国語
と国文学 39-10 至文堂
1183. 斎木 泰孝 落窪物語・宇津保物語の侍女たち(上).-「ごたち」について
刊行年:1977/08
データ:
国語
国文論集 7 安田女子大学文学部日本文学科
1184. 斎木 泰孝 落窪物語・宇津保物語の侍女たち(中).-「大人」「童」「下仕」について
刊行年:1978/03
データ:
国語
国文論集 8 安田女子大学文学部日本文学科
1185. 斎木 泰孝 落窪物語・宇津保物語の侍女たち(下).-按察使の君・孫王の君・侍従の乳母について
刊行年:1980/03
データ:
国語
国文論集 10 安田女子大学文学部日本文学科
1186. 西郷 信綱 古典研究上の若干の問題
刊行年:1956/01
データ:
国語
と国文学 33-1 至文堂
1187. 小峯 和明 東大寺諷誦文稿の言説.-唱導の表現
刊行年:1991/11
データ:
国語
と国文学 68-11 至文堂
1188. 小峯 和明 市の文学
刊行年:1993/11
データ:
国語
と国文学 70-11 至文堂
1189. 小山 弘志 阿部先生を偲ぶ
刊行年:1999/10
データ:
国語
と国文学 76-10 至文堂 阿部秋生博士追悼
1190. 五来 重 絵巻物の見方
刊行年:1978/05
データ:
国語
科通信 37 角川書店 絵巻物と民俗(角川選書)
1191. 近藤 章 志貴親王薨去とその挽歌
刊行年:1974/08
データ:
国語
と国文学 51-8 至文堂
1192. 近藤 潤一 後拾遺時代の和歌衰退をめぐる覚書.-古代和歌の終末
刊行年:1959/10
データ:
国語
国文研究 14 北海道大学国文学会
1193. 近藤 潤一 「隠り妻」発想の論.-相聞歌における隠妻的発想様式と叛乱皇子譚の抒情伝統における意味
刊行年:1961/12
データ:
国語
国文研究 20 北海道大学国文学会
1194. 駒木 敏 「天降り」と「国造り」.-出雲国風土記の世界観
刊行年:1991/05
データ:
国語
と国文学 68-5 至文堂
1195. 小町谷 照彦 拾遺集恋歌の表現構造
刊行年:1970/04
データ:
国語
と国文学 47-4 至文堂
1196. 小松 光三 体言に連なる助動詞「む」の表現.-『枕草子』の場合
刊行年:1992/11
データ:
国語
と国文学 69-11 至文堂
1197. 五味 智英 万葉集の分類と支那文学
刊行年:1938/04
データ:
国語
と国文学 15-4 至文堂
1198. 五味 智英 上代歌謡の発生と展開
刊行年:1950/10
データ:
国語
と国文学 27-10 至文堂
1199. 五味 智英 家持論の展望
刊行年:1952/10
データ:
国語
と国文学 29-10 至文堂
1200. 五味 智英 讃酒歌のなりたち
刊行年:1969/10
データ:
国語
と国文学 46-10 至文堂 万葉集の作家と作品