日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1772件中[1181-1200]
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1181. 松木 武彦 日本考古学研究の動向(
弥生時代
研究の動向)
刊行年:2000/07
データ:日本考古学年報 51 日本考古学協会 1998年度の日本考古学界
1182. 野田 豊文 新潟県内の
弥生時代
後期東北系土器群像
刊行年:2009/06
データ:『新潟県の考古学』 Ⅱ 新潟県考古学会
1183. 野田 豊文 東北地方
弥生時代
後期後半以降の土器様相について
刊行年:2013/05
データ:東生 2 東日本古墳確立期土器検討会
1184. 能登 健|小島 敦子 東北地方の
弥生時代
前期集落の立地について
刊行年:2005/07
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 23 群馬県埋蔵文化財調査事業団 遠賀川系土器
1185. 白石 太一郎 年代決定論(二).-
弥生時代
以降の年代決定
刊行年:1985/11
データ:『岩波講座日本考古学』 1 岩波書店
1186. 高田 健一
弥生時代
の銅鏃の地域性と変革
刊行年:2002/12
データ:古代武器研究 3 古代武器研究会
1187. 髙田 健一 山陰東部における
弥生時代
前半期の集団墓
刊行年:2010/03
データ:『待兼山考古学論集』 Ⅱ 大阪大学考古学友の会
1188. 高田 建一 鳥取県西部における
弥生時代
後期の集落像
刊行年:2005/03
データ:『待兼山考古学論集』 大阪大学考古学友の会編
1189. 高梨 清志 古代の畠跡と
弥生時代
の井堰.-舟橋村浦田遺跡
刊行年:1999/02
データ:埋文とやま 65 富山県埋蔵文化財センター 発掘調査速報
1190. 高野 陽子 北近畿における
弥生時代
後期前半期の土器とその時間列
刊行年:2001/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第1部
1191. 高野 陽子
弥生時代
における竪穴式住居の炉形態に関する一考察
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
1192. 高野 陽子 導水祭祀の原形.-近江南部にみる
弥生時代
の導水遺構
刊行年:2010/06
データ:『遠古登攀』 『遠古登攀』刊行会
1193. 田中 勝弘
弥生時代
の銅鏃の一・ニの問題点
刊行年:2001/12
データ:『近江の考古と歴史』 真陽社 考古
1194. 田中 清美 河内地域における
弥生時代
の木棺の型式と階層
刊行年:1994/08
データ:『文化財学論集』 文化財学論集刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
1195. 田中 清美 日本の木槨墓.-
弥生時代
を中心に
刊行年:2004/06
データ:考古学ジャーナル 517 ニューサイエンス社
1196. 田中 清美
弥生時代
の出土銭貨研究の現状と課題
刊行年:2004/12
データ:出土銭貨 21 出土銭貨研究会 特集論文
1197. 田中 敏 福島県内における
弥生時代
墓制研究の動向
刊行年:2007/05
データ:『考古学談叢』 六一書房
1198. 竹原 一彦 京都府正垣遺跡出土の
弥生時代
木製琴
刊行年:1987/03
データ:考古学雑誌 72-4 日本考古学会 資料紹介
1199. 田﨑 博之 日本考古学研究の動向(
弥生時代
研究の動向)
刊行年:1998/07
データ:日本考古学年報 49 日本考古学協会 1996年度の日本考古学界
1200. 田尻 義了
弥生時代
小形製鏡の生産体制論
刊行年:2004/11
データ:日本考古学 18 日本考古学協会 流通|韓国