日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1669件中[1181-1200]
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1181. 金野 静一 西行の平泉訪問.-勧進の
旅
和歌語らう
刊行年:2004/09/02
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡118 平泉物語-藤原氏四代の盛衰
1182. 楠瀬 慶太 『政基公
旅
引付』にみる中世の時間
刊行年:2010/03
データ:『非文字知社会と中世の時間・暦・交通通信・流通に関する研究』 九州大学学術情報リポジトリ Webから
1183. 木村 英明 黒曜石の
旅
.-氷河時代のオホーツク街道
刊行年:2006/03
データ:『環オホーツク』 13 北の文化シンポジウム実行委員会 講演
1184. 北尾 悟 香木の
旅
.-天平文化の授業を再考する
刊行年:1990/05
データ:歴史地理教育 457 歴史教育者協議会 実践記録・中学校
1185. 神野 富一
旅
草を枕に野宿は苦し
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社 万葉集の十二面
1186. 菊池 勇夫 鯡漁に生きる人々.-渡島半島西海岸の
旅
刊行年:2004/11
データ:真澄学 1 東北芸術工科大学東北文化研究センター 連載 菅江真澄から近世史をさぐる①
1187. 菊池 勇夫 昆布刈りのわざ.-渡島半島東海岸の
旅
刊行年:2005/11
データ:真澄学 2 東北芸術工科大学東北文化研究センター 連載 菅江真澄から近世史をさぐる②
1188. 川田 秀文 黄河
旅
遊指南.-その名勝と見どころ
刊行年:2001/01
データ:しにか 12-1 大修館書店
1189. 川野 和昭 大隅半島東海岸の
旅
.-柳田国男と宮本常一と坪井洋文と
刊行年:2005/08
データ:季刊東北学 4 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
1190. 金坂 清則
旅
する人.-イサベラ・バード論に向けて
刊行年:1990/10
データ:『性のポリフォニー』 世界思想社
1191. 七田 忠昭 弥生集落の家と倉.-雲南・海南の
旅
から
刊行年:1992/05
データ:『倭と越 日本文化の原郷をさぐる』 東アジア文化交流史研究会
1192. 櫻井 彦 日根野村絵図 付・政基公
旅
引付
刊行年:1999/06/06
データ:『週刊朝日百科』 1224 朝日新聞社
1193. 坂本 太郎 海上の往来|うまやの制|
旅
する人々
刊行年:1955/12
データ:『古代日本の交通』 弘文堂 坂本太郎著作集8古代の駅と道
1194. 坂詰 秀一 仏教遺跡の
旅
(その一)~(その七)
刊行年:1975/06-1977/06
データ:新版仏教考古学講座月報 1~7 雄山閣出版
1195. 小谷野 純一 「更級日記」上洛の
旅
の記の叙述をめぐって
刊行年:1977/06
データ:平安文学研究 57 平安文学研究会
1196. 五味 文彦 菅江真澄の
旅
に津軽の力を考える
刊行年:2010/04
データ:UP 450 東京大学出版会 地域の力を歴史に探る7 渡嶋津軽津司|蝦夷沙汰
1197. 小林 正明 須磨絵と
旅
する男.-絵合の理路
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 『源氏物語』の文学史的遺伝子と生命力 伊勢物語
1198. 赤坂 憲雄 菅江真澄.-白太夫の子孫の
旅
刊行年:1995/12
データ:『中世の風景を読む』 1 新人物往来社
1199. 井原 今朝男
旅
の諸相|交流の場|各地を歩く人びと
刊行年:1994/07
データ:『体系日本史叢書』 15 山川出版社
1200. 伊藤 博 家と
旅
.-万葉歌の一つの方法
刊行年:1973/09
データ:リポート笠間 8 笠間書院