日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1181-1200]
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1181. 清水 浩 古代女性風俗に関する一考察.-井泉をめぐる娘子を中心として
刊行年:1990/03
データ:茨城県立
歴史
館報 17 茨城県立
歴史
館
1182. 下原 幸裕 いわゆる薬壺形短頸壺の基礎的研究.-福岡平野を中心に
刊行年:2012/03
データ:九州
歴史
資料館研究論集 37 九州
歴史
資料館
1183. 設楽 博己 黥面土偶から黥面絵画へ
刊行年:1999/03
データ:国立
歴史
民俗博物館研究報告 80 国立
歴史
民俗博物館
1184. 設楽 博己 関東地方における弥生時代農耕集落の形成過程
刊行年:2006/12
データ:国立
歴史
民俗博物館研究報告 133 国立
歴史
民俗博物館
1185. 佐原 眞 古墳時代の絵の文法
刊行年:1999/03
データ:国立
歴史
民俗博物館研究報告 80 国立
歴史
民俗博物館
1186. 佐々木 隆彦 日永遺跡出土の銅矛・銅戈
刊行年:1997/03
データ:九州
歴史
資料館研究論集 22 九州
歴史
資料館
1187. 佐々木 隆彦 折り曲げた副葬鉄器
刊行年:1998/03
データ:九州
歴史
資料館研究論集 23 九州
歴史
資料館
1188. 櫻井 秀 日本女性史に於ける平安朝
刊行年:1937/06
データ:(研究評論)
歴史
教育 12-3
歴史
教育研究会
1189. 櫻井 成昭 熊井家文書について
刊行年:2001/03
データ:大分県立
歴史
博物館研究紀要 2 大分県立
歴史
博物館
1190. 櫻井 久之 直孤文の「基本配列」に関する予察.-奈良県小立古墳の盾形木製品の文様から
刊行年:2007/10
データ:大阪
歴史
博物館研究紀要 6 大阪
歴史
博物館 研究ノート
1191. 児玉 幸多 政治家と年齢
刊行年:1964/11
データ:『
歴史
と人物』 吉川弘文館
1192. 後藤 守一 我が国に於ける女装の変遷
刊行年:1937/06
データ:(研究評論)
歴史
教育 12-3
歴史
教育研究会
1193. 佐伯 有清 古代史部会の報告
刊行年:1962/02
データ:
歴史
学研究会会報 27
歴史
学研究会
1194. 佐伯 有清 古代史部会の報告
刊行年:1962/03
データ:
歴史
学研究会会報 28
歴史
学研究会
1195. 齋藤 努|田口 勇|西山 要一 X線CT〔Computer Tomographie〕などを用いた象嵌資料の非破壊分析
刊行年:1990/03
データ:国立
歴史
民俗博物館研究報告 26 国立
歴史
民俗博物館
1196. 後藤 道雄 茨城の古代金銅仏について
刊行年:1986/03
データ:茨城県立
歴史
館報 13 茨城県立
歴史
館
1197. 小濵 学 斎宮跡第70-1次調査出土「石杵」とその付着物の分析
刊行年:2008/03
データ:斎宮
歴史
博物館研究紀要 17 斎宮
歴史
博物館
1198. 小林 謙一|春成 秀爾|坂本 稔|秋山 浩三 河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究
刊行年:2008/03
データ:国立
歴史
民俗博物館研究報告 139 国立
歴史
民俗博物館
1199. 小林 謙一|福海 貴子|坂本 稔|工藤 雄一郎|山本 直人 北陸地方石川県における縄文晩期から弥生移行期の炭素14年代測定研究
刊行年:2009/03
データ:国立
歴史
民俗博物館研究報告 150 国立
歴史
民俗博物館
1200. 加藤 和歳 太宰府所在薩摩塔の応急的保存修復処置
刊行年:2009/03
データ:九州
歴史
資料館研究論集 34 九州
歴史
資料館