日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[1181-1200]
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1181. 近本 謙介 中世初頭南部における中世的言説形成に関する研究.-南都再建をめぐる九条兼実と縁起
刊行年:2004/03
データ:『日本古典文学史の課題と方法-漢詩 和歌
物語
から説話 唱導へ』 和泉書院 説話・唱導・芸能
1182. 山中 裕 序説(源氏
物語
の意義および研究史)|他の史料との対照表(第三章第二節三)|栄花
物語
の内容とその性格(第四章)
刊行年:1962/08
データ:『歴史
物語
成立序説-源氏
物語
・栄花
物語
を中心として-』 東京大学出版会
1183. 山中 裕 金沢の歴史と文化を知る好著
刊行年:1984/07
データ:関靖著『復刻版かねさは
物語
』内容見本 国書刊行会 月は推定
1184. 和田 律子 宇治関白藤原頼通の最晩年.-「宇治と宮と」の意味
刊行年:2003/07
データ:『狭衣
物語
の新研究-頼通の時代を考える』 新典社 頼通と教通|頼通と後三条天皇
1185. 君島 久子 月へ昇る女神.-かぐや姫昇天の仮説
刊行年:1974/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 39-1 至文堂
物語
文学への視点
1186. 久保田 淳 情念の湖海へ.-道命・和泉式部説話を通して
刊行年:1988/01
データ:別冊国文学 33 学燈社
1187. 日下 力 影絵のごとく死を語りあとに沈黙が残る
刊行年:1997/11
データ:AERA Mook 31 朝日新聞社 平家
物語
の魅力
1188. 神田 典城 神話の構造
刊行年:1991/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-10 至文堂 古代
物語
の構造
1189. 小嶋 菜温子 主題と表現
刊行年:1988/05
データ:別冊国文学 34 学燈社 竹取
物語
1190. 小嶋 菜温子 源氏
物語
の構造.-浮舟とかぐや姫
刊行年:1991/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-10 至文堂 古代
物語
の構造
1191. 信太 周 軍記
物語
の評価
刊行年:2002/02
データ:『新編日本古典文学全集』 41 小学館 古典への招待
1192. 志立 正知 『平家』の武士像が現実の武士像を規定する、という現象
刊行年:1997/11
データ:AERA Mook 31 朝日新聞社 平家
物語
の魅力
1193. 櫻井 陽子 死にゆく人の万感の思いが響きわたる
刊行年:1997/11
データ:AERA Mook 31 朝日新聞社 平家
物語
の魅力
1194. 小峯 和明 大鏡の構造.-〈院政の陰画〉としての花山院
刊行年:1991/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-10 至文堂 古代
物語
の構造
1195. 小峯 和明 『大鏡』.-法会の時空
刊行年:1992/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 57-12 至文堂
物語
文学にみる信仰の諸相
1196. 薦田 治子 平曲の中には日本音楽史の全体が流れる
刊行年:1997/11
データ:AERA Mook 31 朝日新聞社 平家
物語
の魅力
1197. 小林 保治 今昔・宇治主要テキストの検討
刊行年:1988/01
データ:別冊国文学 33 学燈社
1198. 小林 美和 狂言綺語に込められた平和への希求
刊行年:1997/11
データ:AERA Mook 31 朝日新聞社 『平家
物語
』多面鏡 鎮魂の文学
1199. 池田 尚隆 『栄花
物語
』
刊行年:1992/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 57-12 至文堂
物語
文学にみる信仰の諸相
1200. 阿部 好臣 研究の現在
刊行年:1988/05
データ:別冊国文学 34 学燈社 竹取
物語