日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1348件中[1181-1200]
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1181. 細谷 葵 「農耕技術」としての祭祀.-奄美大島の事例から見る「農耕
環境
」と祭祀の役割
刊行年:2010/03
データ:国学院大学伝統文化リサーチセンター研究紀要 2 国学院大学研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター 「祭祀遺跡に見るモノと心」プロジェクト
1182. 藤田 佳久 まえがき|奈良県に関する地域研究と地域像の展開|自然
環境
と景観史(災害の発生とその特性)
刊行年:1985/03
データ:『奈良県史』 1 名著出版
1183. パリノ・サーヴェイ株式会社(辻本 崇夫|斉藤 崇人|矢作 健二|伊藤 良永|馬場 健司) 石江地区低湿地の古
環境
変遷
刊行年:2010/03
データ:『石江遺跡群発掘調査報告書Ⅱ-石江土地区画整理事業に伴う発掘調査-』 1 青森市教育委員会 分析1
1184. 春田 直紀 中世記録地名の
環境
語彙分析.-肥後国阿蘇郡湯浦郷の「山野境注文」を素材に
刊行年:2005/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 123 国立歴史民俗博物館
1185. 濱川 榮 原宗子『「農本」主義と「黄土」の発生-古代中国の開発と
環境
2-』
刊行年:2006/05
データ:歴史学研究 814 歴史学研究会 書評
1186. 増田 隆一|天野 哲也 環オホーツク海地域におけるヒグマの遺伝的多様性.-古
環境
の変遷およびクマ送り文化の考察
刊行年:2001/01
データ:日本人と日本文化-その起源をさぐる news letter 15 国際日本文化研究センター
1187. 根木 修 岡山の
環境
|狩人から山と海の民へ|農耕社会の出現|古墳づくりの時代|寺づくりから国づくりへ
刊行年:1996/12
データ:『岡山県の歴史』 ぎょうせい
1188. 安田 喜憲 続・「倭国乱」期の自然
環境
-大阪府河内平野の事例を中心として|小野忠熈博士と考古地理学
刊行年:1984/11
データ:『高地性集落と倭国大乱』 雄山閣出版
1189. 矢田 勝 静岡平野北部における条里型地割の復原と立地
環境
の変遷.-静清バイパス関連の発掘調査によせて
刊行年:1990/03
データ:静岡県埋蔵文化財調査研究所研究紀要 3 静岡県埋蔵文化財調査研究所 静清平野における条里型地割の復原研究第1報
1190. 森 勇一|パレオ・ラボ 青森県新田(1)・新田(2)遺跡から発見された昆虫化石と古
環境
刊行年:2011/03
データ:『石江遺跡群発掘調査報告書Ⅳ-石江土地区画整理事業に伴う発掘調査-』 2 青森市教育委員会 分析2
1191. 桃崎 祐輔 常陸三村山採集の永福寺系瓦と「極楽寺」銘梵鐘.-三村山極楽寺の創建と八田知家をめぐる宗教
環境
刊行年:2003/03
データ:歴史人類 31 筑波大学歴史人類学系
1192. 宮本 真二 京都盆地西縁・小泉川沖積低地における地形
環境
の変遷と人類の居住.-長岡京跡右京第368次遺跡を例として
刊行年:1995/12
データ:歴史地理学 176 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
1193. 箕輪 健一 常陸国衙跡中枢部の国庁としての確度と有効性.-周辺
環境
と官衙設計理念からみたひとつの指標
刊行年:2011/05
データ:婆良岐考古 33 婆良岐考古同人会
1194. 松下 亘 知床半島の考古学史|位置と自然
環境
|発掘について|考察について(オホーツク文化の墳墓|オホーツク文化)
刊行年:1964/03
データ:『市立網走郷土博物館報告』 1 網走郷土博物館 復刻:知床岬-知床半島の古代文化をさぐる(北海道発掘調査シリーズ7,北海道出版企画センター,1980/04)
1195. 高梨 純次 滋賀・野洲市福泉寺木造阿弥陀如来坐像像内銘文の検討.-鏡宿周辺の造像
環境
刊行年:2005/03
データ:『文化史学の挑戦』 思文閣出版 美術の深層
1196. 田中 大介 直木孝次郎・鈴木重治編『世界遺産平城宮跡を考える~考古学・歴史学・地質学・
環境
論・交通論から~』
刊行年:2003/11
データ:ヒストリア 187 大阪歴史学会 新刊紹介
1197. 高橋 学 揖保川下流域平野の地形
環境
と土地開発.-法隆寺斑鳩荘絵図に記された「弘山押領」の自然的背景
刊行年:1998/02
データ:立命館文学 553 立命館大学人文学会
1198. 添田 雄二 サハリン州タライカ湖および北海道北東部サロマ湖周辺域における10~17世紀の古
環境
.-珪藻分析から
刊行年:2000/03
データ:「北の文化交流史研究事業」研究報告 北海道開拓記念館
1199. 須藤 護 稲作の栽培
環境
(日本)|稲作の作業工程と用具(韓国)|稲作の生産儀礼(日本)
刊行年:1999/03
データ:龍谷大学国際社会文化研究所紀要 1 龍谷大学国際社会文化研究所 日本と韓国における稲作文化の比較研究
1200. 瀬川 拓郎 アイヌは
環境
とどのように関わってきたか.-フィールドワークからみたアイヌのエコシステム・カムイ・ジェンダー
刊行年:2003/03
データ:北方博物館交流 15 北海道北方博物館交流協会