日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2977件中[1181-1200]
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1181. 磯貝 英夫 近代文学と説話文学.-森鴎外・芥川龍之介・中島敦・太宰治
刊行年:1987/07
データ:『日本文学講座』 3 大修館書店
1182. 石塚 尊俊 出雲神楽
刊行年:1992/04
データ:悠久 49 桜楓社
1183. 石原 昭平 説話と物語文学
刊行年:1987/07
データ:『日本文学講座』 3 大修館書店
1184. 今成 元昭 中世仏教説話集と法語
刊行年:1987/07
データ:『日本文学講座』 3 大修館書店
1185. 池上 洵一 今昔物語集の方法と構造.-巻廿五〈兵〉説話の位置
刊行年:1987/07
データ:『日本文学講座』 3 大修館書店
1186. 池田 末則 葛城氏の始祖伝承と本居の地名
刊行年:1996/02
データ:別冊歴史読本 21-5 新人物往来社
1187. 飯田 勇 「神」の変貌と「神代」の成立.-『古事記』論のために
刊行年:1986/07
データ:研究と資料 15 研究と資料の会
神話
1188. 秋間 俊夫 大田々根子、三輪山、崇神朝を考え直す
刊行年:2004/08
データ:東アジアの古代文化 120 大和書房
1189. 秋元 信英 久米邦武『裏日本』と出雲の歴史地理
刊行年:1992/04
データ:悠久 49 桜楓社
1190. 尾畑 喜一郎 記紀における歌物語.-雌鳥皇女物語をめぐって
刊行年:1958/12
データ:『古事記大成』 5 平凡社
1191. 奥西 峻介 伐たれる蛇の姿.-八俣大蛇退治譚の一覚書
刊行年:2012/10
データ:アジア遊学 158 勉誠出版
1192. 荻原 浅男 旧事紀に所見の古事記の逸文について.-主としてその抄出構文の方法について
刊行年:1958/06
データ:古事記年報 5 古事記学会 上代文学論攷-記紀
神話
と風土
1193. 荻原 浅男 記紀に現われた三輪の巫女
刊行年:1979/07
データ:大美和 57 大神神社 上代文学論攷-記紀
神話
と風土
1194. 大林 太良 浙江観潮考
刊行年:1971/05
データ:中国大陸古文化研究 5 潮神節 日本
神話
の構造
1195. 大林 太良 妣の国再考
刊行年:1973/11
データ:短歌 20-13 臨時増刊迢空・折口信夫特集 日本
神話
の構造
1196. 大林 太良 日本民族の起源.-文化人類学的考察
刊行年:1975/03
データ:『東京大学公開講座』 20 東京大学出版会
神話
と民俗
1197. 榎村 寛之 古事記の「ものがたり」と日本書紀の「歴史」.-伊勢神宮創祀記事をめぐって
刊行年:2012/10
データ:アジア遊学 158 勉誠出版
1198. 下村 新 世界樹ユツカツラと聖なる井泉
刊行年:2012/10
データ:アジア遊学 158 勉誠出版
1199. W・フェアチャイルド 柱と日本の文化について
刊行年:1965/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-11 至文堂
1200. 星野 良作 三つの始祖伝説.-神武・崇神・応神天皇
刊行年:1996/02
データ:別冊歴史読本 21-5 新人物往来社