日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1487件中[1181-1200]
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1181. 猪狩 みち子 二〇〇一年出土の木簡.-
福島
・荒田目条里制遺構・砂畑遺跡
刊行年:2002/11
データ:木簡研究 24 木簡学会
1182. 村木 志伸 【青森・秋田・岩手・山形・
福島
】出羽国・陸奥国
刊行年:2004/05/15
データ:『シンポジウム 古代の祈り 人面墨書土器からみた東国の祭祀』 盤古堂 東国人面墨書土器集成(神奈川地域史研究会|盤古堂付属考古学研究所編)
1183. 阿部 健太郎
福島
県会津美里町油田遺跡.-縄文時代から中世にかけての複合遺跡
刊行年:2005/12
データ:考古学ジャーナル 538 ニューサイエンス社 遺跡速報
1184. 足利 健亮 山城宇治郡の郡家|津軽十三湖と
福島
城|蝦夷部落とチャシ
刊行年:1970/06
データ:『地形図に歴史を読む-続日本歴史地理ハンドブック』 2 大明堂
1185. 岩崎 真幸 里と山と「はやま」の祭り.-
福島
県内の「はやま」の信仰から
刊行年:2002/03
データ:東北芸術工科大学東北文化研究センター研究紀要 1 東北芸術工科大学東北文化研究センター
1186. 垣内 和孝 古墳時代及び古代集落研究のための予察.-
福島
県郡山市域における集落
刊行年:1995/09
データ:考古学研究 42-2 考古学研究会(岡山) 研究ノート 郡と集落の古代地域史
1187. 垣内 和孝 古代集落についての一考察.-再び
福島
県郡山市域の集落について
刊行年:1996/12
データ:考古学研究 43-3 考古学研究会(岡山) 研究ノート 掘立柱建物 郡と集落の古代地域史
1188. 小友 叔雄 十三往来と
福島
城(上)~(下)(安部安東氏の研究)
刊行年:1938/02-1939/04
データ:うとう 21|24|25 青森郷土会
1189. 押山 雄三 二〇〇〇年出土の木簡.-
福島
・荒井猫田遺跡
刊行年:2001/11
データ:木簡研究 23 木簡学会
1190. 押山 雄三 釈文の訂正と追加(四).-
福島
・新井猫田遺跡(第二二号)
刊行年:2001/11
データ:木簡研究 23 木簡学会
1191. 大竹 憲治
福島
県における両頭金具を副葬する横穴墓瞥見.-特に被葬者をめぐる問題
刊行年:1987/03
データ:『標葉・西宮下横穴墓群』 双葉町教育委員会 東北考古学論攷 第一
1192. 大竹 憲治
福島
県におけるハート形透かし文金属製品小考.-いわゆる猪目意匠の形態と系譜
刊行年:1999/09
データ:いわき地方史研究 36 いわき地方史研究会
1193. 大谷 基 東北地方南部地域の様相.-宮城県・山形県・
福島
県
刊行年:2006/02
データ:『第11回東北・関東前方後円墳研究会大会《シンポジウム》前方後円墳とその周辺発表要旨資料集』 東北・関東前方後円墳研究会
1194. 岩宮 隆司 釈文の訂正と追加(五).-
福島
・荒田目条里遺跡(第一七号)
刊行年:2002/11
データ:木簡研究 24 木簡学会
1195. 大越 道正|平川 南 一九九五年出土の木簡.-
福島
・大猿田遺跡
刊行年:1996/11
データ:木簡研究 18 木簡学会
1196. 及川 真紀|
福島
正和 衣川遺跡群とは何か.-前平泉と平泉の接点
刊行年:2006/10
データ:歴史評論 678 校倉書房
1197. 梅宮 茂|目黒 吉明|木本 元治|丹羽 茂
福島
県内出土中世陶磁器について
刊行年:1977/02
データ:しのぶ考古 6 しのぶ考古学会
1198. 藤木 海 陸奥国行方郡衙.-
福島
県原町市泉廃寺跡第14次調査
刊行年:2001/05
データ:考古学ジャーナル 472 ニュー・サイエンス社 遺跡速報
1199. 藤木 海 泉官衙遺跡の交通関連施設の変遷と交通路(
福島
県南相馬市)
刊行年:2010/05
データ:月刊文化財 560 第一法規
1200.
福島
秋穂 我国文献記載神話に登場する「鰐」についての解釈とめぐって
刊行年:1967/11
データ:文芸と批評 2-6 文芸と批評同人