日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1485件中[1181-1200]
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1181. 成清 弘和 律令の離婚規定について
刊行年:2004/10
データ:『
続日本紀
の諸相』 塙書房
1182. 中野渡 俊治 天平十六年難波宮皇都宣言をめぐる憶説
刊行年:2014/12
データ:『
続日本紀
と古代社会』 塙書房 古代太上天皇の研究
1183. 直木 孝次郎 日本書紀からみた難波津の位置
刊行年:2004/10
データ:『
続日本紀
の諸相』 塙書房
1184. 山本 幸男 天平十二年の『華厳経』講説.-金鐘寺・元興寺・大安寺をめぐる人々
刊行年:2004/10
データ:『
続日本紀
の諸相』 塙書房
1185. 米田 雄介 皇親を娶った藤原氏
刊行年:2004/10
データ:『
続日本紀
の諸相』 塙書房
1186. 若井 敏明 難波津とその周辺
刊行年:2004/10
データ:『
続日本紀
の諸相』 塙書房
1187. 北 康宏 敏達紀「善信尼」覚書.-初期仏教と記紀神話
刊行年:2004/10
データ:『
続日本紀
の諸相』 塙書房
1188. 亀田 隆之 古代潅漑用水に関する覚書
刊行年:1994/12
データ:『
続日本紀
の時代』 塙書房 日本古代治水史の研究
1189. 勝浦 令子 『金光明最勝王経』の舶載時期
刊行年:2004/10
データ:『
続日本紀
の諸相』 塙書房 道慈説|皆川説の補強
1190. 藤井 一二 天平期における加賀郡「津」と遣渤海使.-「天平二年」「津司」墨書銘を中心に
刊行年:2004/10
データ:『
続日本紀
の諸相』 塙書房
1191. 福原 栄太郎 長屋王家と肩野津
刊行年:2004/10
データ:『
続日本紀
の諸相』 塙書房 交野郡
1192. 森田 悌 『公卿補任』の尻付
刊行年:2004/10
データ:『
続日本紀
の諸相』 塙書房 森田悌日本古代史著述目録
1193. 松本 政春 古代三関考.-停廃をめぐって
刊行年:1994/12
データ:『
続日本紀
の時代』 塙書房 律令兵制史の研究
1194. 松本 政春 養老令の臨時発兵規定について.-錦織勤氏の事犯に接して
刊行年:2014/12
データ:『
続日本紀
と古代社会』 塙書房 律令国家軍制の構想と展開
1195. 西本 昌弘 奈良時代の正月節会について
刊行年:1994/12
データ:『
続日本紀
の時代』 塙書房 日本古代儀礼成立史の研究
1196. 西本 昌弘 孝謙・称徳天皇の西宮と宝幢遺構
刊行年:2004/10
データ:『
続日本紀
の諸相』 塙書房 日本古代の王宮と儀礼
1197. 東野 治之 東大寺封戸処分勅書と御筆勅書文書箱
刊行年:2004/10
データ:『
続日本紀
の諸相』 塙書房 日本古代史料学
1198. 池田 温 中国の史書と
続日本紀
刊行年:1992/11
データ:『新日本古典文学大系』 14 岩波書店 唐研究論文選集|東アジアの文化交流史
1199. 加藤 友康 解題(
続日本紀
高松宮本)
刊行年:2000/07
データ:『貴重典籍叢書歴史篇』 11 臨川書店
1200. 吉村 武彦 『
続日本紀
』刊行の前史
刊行年:1989/03
データ:新日本古典文学大系月報 3 岩波書店 12
続日本紀
1 古代史の新展開