日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1822件中[1181-1200]
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1181. 宇田川 洋 「チャシ即ち
蝦夷
の砦」と「北千島調査報文」
刊行年:2006/07
データ:史学雑誌 115-7 山川出版社 コラム 歴史の風
1182. 上原 兼善 寛文期における「琉球口」と「
蝦夷
口」
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂
1183. 山田 秀三 松浦図を讃えて.-東西
蝦夷
山川地理取調図
刊行年:1988/12
データ:松浦武四郎研究会会誌 8・9 松浦武四郎研究会
1184. 広瀬 和雄 国家フロンティアを考える.-志波城と「
蝦夷
の墳墓」
刊行年:2007/10
データ:『長岡京遷都-桓武と激動の時代』 国立歴史民俗博物館 「征夷」と城柵の実像 コラム④
1185. 福田 友之 中世北奥の文化(
蝦夷
館|進む中世城館の発掘)
刊行年:1991/07
データ:『図説青森県の歴史』 河出書房新社 中世
1186. 平川 南 辺境と軍事-桓武朝の東北政策∥
蝦夷
・隼人
刊行年:1987/05/10
データ:『週刊朝日百科』 584 朝日新聞社 -∥コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
1187. 平川 南
蝦夷
と多賀城|越の国と中央|東国の役所と支配
刊行年:2001/02
データ:『木簡が語る古代史』 下 吉川弘文館
1188. 半田 市太郎
蝦夷
地の開拓(出羽を中心として)
刊行年:1959/03
データ:歴史 18 東北史学会 昭和三十三年度東北史学会秋季大会共通論題∥目次のみ
1189. 橋本 實
蝦夷
の大和民族化(上)(下)
刊行年:1933/09|10
データ:歴史地理 62-3|4 日本歴史地理学会
1190. 柳澤 弘志 墳墓遺跡から見た鹿角の歴史的位置(
蝦夷
私論)
刊行年:2004/09
データ:北羽歴研 史論集 5 北羽歴史研究会 アイヌ語地名|終末期古墳
1191. 八木 奘三郎
蝦夷
の鍬先|夷酋列像附録
刊行年:1902/08
データ:東京人類学会雑誌 17-197 東京人類学会 雑録
1192. 森山 宣昭 古代における近江国蒲生郡への
蝦夷
移配について
刊行年:1982/05
データ:研究会誌(滋賀県高等学校社会科教育研究会) 26
1193. 室賀 信夫
蝦夷
地.-その地理学史的意味
刊行年:1941/04
データ:『紀元二千六百年記念史学論文集』 内外出版印刷
1194. 女鹿 潤哉 毛人・蝦・
蝦夷
の意味と考古学
刊行年:1998/03
データ:岩手考古学 10 岩手考古学会
1195. 宮原 武夫 房総の
蝦夷
の反乱.-坂上田村麻呂から平将門へ
刊行年:1988/11
データ:千葉史学 13 千葉歴史学会
1196. 三森 定男 斉明天皇紀の
蝦夷
粛慎征討記事に就いて
刊行年:1973/03
データ:古代文化 25-2・3 古代学協会
1197. 蓑島 栄紀 古代北海道における「粛慎」と「渡嶋
蝦夷
」
刊行年:1996/07
データ:歴史評論 555 校倉書房 古代国家と北方社会
1198. 蓑島 栄紀 八木光則著『古代
蝦夷
社会の成立』
刊行年:2012/09
データ:日本歴史 772 吉川弘文館 書評と紹介
1199. 三浦 圭介 古代「
蝦夷
」の馬.-青森県の馬産の歴史
刊行年:2004/07
データ:ネットワーク発掘 18 青森県埋蔵文化財調査センター 野尻(4)遺跡馬の絵
1200. 三浦 謙一
蝦夷
の生活の諸相 漆器.-“役所”跡から出土
刊行年:2000/04/25
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産723 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代