日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
608件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 春日 美穂 古歌を口ずさむ紫の上
刊行年:2006/10
データ:『古代
中世文学
論考』 18 新典社
122. 井上 新子 『堤中納言物語』所収作品の享受
刊行年:2006/10
データ:『古代
中世文学
論考』 18 新典社
123. 伊藤 剣 神代紀第七段について.-一書により得られるもの
刊行年:2006/04
データ:『古代
中世文学
論考』 17 新典社
124. 伊藤 剣 『出雲国風土記』 の想定読者.-「所謂」という表現形式から
刊行年:2008/05
データ:『古代
中世文学
論考』 21 新典社
125. 伊藤 禎子 引用漢籍通覧 .-『源氏物語』以前
刊行年:2005/02
データ:『古代
中世文学
論考』 13 新典社
126. 今関 敏子 『竹取物語』論.-異次元の旅人・かぐや姫
刊行年:2002/11
データ:『古代
中世文学
論考』 8 新典社
127. 伊澤 美緒 逸脱する対策文.-『本朝文粋』「散楽策」の再検討
刊行年:2002/07
データ:『古代
中世文学
論考』 7 新典社
128. 池田 和臣 伝西行筆未詳歌集切(二首切)考 .-時雨亭文庫蔵 「五条殿 おくりおきし」との関係、および新出断簡について
刊行年:2004/05
データ:『古代
中世文学
論考』 11 新典社
129. 池田 和臣 桐壺巻「未央柳」に見せ消ちのある写本.- 春敬記念文庫蔵 源氏物語 桐壺巻について
刊行年:2008/05
データ:『古代
中世文学
論考』 21 新典社
130. 池田 和臣|太田 澄子|金津 有紀子|斎藤 理香 中央大学図書館蔵 中院本源氏物語について .-失われた 「三条西家証本」 紅梅巻原本の本文
刊行年:2005/05
データ:『古代
中世文学
論考』 15 新典社
131. 飯塚 恵理人 能の「本説」.-和歌と和歌説話を中心に
刊行年:2003/04
データ:『古代
中世文学
論考』 9 新典社
132. 猪川 優子 『うつほ物語』天啓の具現化と皇室.-始祖俊蔭からいぬ宮へ
刊行年:2005/05
データ:『古代
中世文学
論考』 14 新典社
133. 安藤 亨子 古今和歌集詞書の一考察
刊行年:2005/05
データ:『古代
中世文学
論考』 14 新典社
134. 伊井 春樹 顕綱とその周辺
刊行年:1998/10
データ:『古代
中世文学
論考』 1 新典社
135. 新居 和美 伊藤光中の『とりかへばや』研究.-注釈態度とその意義
刊行年:2005/05
データ:『古代
中世文学
論考』 14 新典社
136. 天野 紀代子 歌から散文へ.-「賀茂保憲女集」序を読む
刊行年:2003/04
データ:『古代
中世文学
論考』 9 新典社
137. 阿部 真弓 内閣文庫蔵『弁内侍寛元記』に見られる本文校訂の痕跡
刊行年:1996/06
データ:『古代
中世文学
論考』 2 新典社
138. 秋本 宏徳 『大鏡』における花山院の造型と定位.-歴史物語作中人物試論
刊行年:2004/05
データ:『古代
中世文学
論考』 11 新典社
139. 圷 美奈子 『伊勢物語』二十三段「筒井筒」の主題と構成 .-「ゐつつ」の風景と見送る女の心
刊行年:2007/05
データ:『古代
中世文学
論考』 19 新典社
140. 今井 上 浮舟と「峰の雨雲」.-浮舟巻「かきくらし」の一首をめぐって
刊行年:2001/10
データ:『古代
中世文学
論考』 6 新典社