日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
183件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
121. 斎木 泰孝 王朝物語にみえる代筆の女房
刊行年:1995/04
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
122. 稲賀 敬二 人間関係論と文学史.-『古事記』から『古今集』へ
刊行年:1995/04
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
123. 伊井 春樹 俊蔭の家集と日記類.-『うつほ物語』蔵開巻の意義
刊行年:1995/04
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
124. 鬼塚 厚子 村上御集と斎宮女御集の構造論への一階梯.-最大公約数的歌稿群想定による試み
刊行年:1995/04
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
125. 藤岡 恵 夕霧の乳母宰相の君.-物語における乳母の位置
刊行年:1995/04
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
126. 原田 敦子 鬼に食われた女.-日本霊異記から伊勢物語へ
刊行年:1995/04
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
127. 増田 欣 唐物語の方法.-「望夫石」の場合
刊行年:1995/06
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
128. 山崎 桂子 鳥の歌を読む.-『正治初度百首』の一考察
刊行年:1995/06
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
129. 山崎 誠 「酒式」攷
刊行年:1995/06
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
130. 山口 眞琴 恋情と結縁.-撰集抄の表現世界
刊行年:1995/06
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
131. 三保 サト子 菅原孝標女の宮仕えについて
刊行年:1995/04
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
132. 松原 一義 道綱母と高光日記絵の成立.-付・扇流のこと
刊行年:1995/04
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
133. 田中 貴子 続・女神考.-女神の嫉妬をめぐって
刊行年:1995/06
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
134. 竹村 信治 宇治拾遺物語の表現
刊行年:1995/06
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
135. 妹尾 好信 『海人の刈藻』の『源氏物語』受容
刊行年:1995/04
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
136. 西本 寮子 『在明の別』再考.-家の存続と血の継承
刊行年:1995/06
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
137. 仁尾 雅信 実方の説話.-陸奥左遷説話の発生原因憶測
刊行年:1995/04
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
138. 吉山 裕樹 『はいずみ』私論
刊行年:1995/06
データ:『
中古文学
の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
139. 河北 騰 歴史物語の成立.-栄花物語の構成について
刊行年:1977/11
データ:国語と国文学 54-11 至文堂
140. 下向井 龍彦 巻頭言
刊行年:2013/12
データ:史人 5 広島大学学校教育学部下向井研究室
中古文学