日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
156件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
121. 高木 久史 ?中世京都・鎌倉・博多・兵庫の物流をめぐって
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 富の地域的偏在-地域間格差
122. 永松 圭子 八~十世紀における付加的徴収と得分
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 徴税システムと富の分配
123.
井原
今朝男
井原
今朝男
『日本中世の国政と家政』校倉書房,1995|清水正健編『荘園志料』帝都出版,1933(角川書店,1965)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
124.
井原
今朝男
東国荘園の替銭・借麦史料.-長野県史荘園遺構調査
刊行年:1987/07
データ:信濃 39-7 信濃史学会
125.
井原
今朝男
阿蘇氏系図の諸問題.-諏訪・伊那地方と金刺舎人直氏について
刊行年:1991/03
データ:諏訪市史研究紀要 3
126.
井原
今朝男
信濃小河荘に賦課された国衙年貢について.-『信濃史料』未掲載史料(2)
刊行年:1995/01
データ:市誌研究ながの 2 長野市
127.
井原
今朝男
中世国家・家政史研究の成果と課題|田舎からみた天皇・摂関家
刊行年:1995/04
データ:『日本中世の国政と家政』 校倉書房
128.
井原
今朝男
院政期の地方国衙財政と民部省済事.-諸国公文の作成主体
刊行年:1996/10
データ:年報三田中世史研究 3 三田中世史研究会
129.
井原
今朝男
千葉県史料研究財団編『千葉県の歴史 資料編 中世2(県内文書1)』
刊行年:1999/03
データ:日本歴史 610 吉川弘文館 書評と紹介
130.
井原
今朝男
宋銭輸入の歴史的意義.-估価法と銭貨出挙の発達
刊行年:2001/05
データ:『銭貨-前近代日本の貨幣と国家』 青木書店
131.
井原
今朝男
中世借用状の成立と質券之法.-中世債務史の一考察
刊行年:2002/01
データ:史学雑誌 111-1 山川出版社
132.
井原
今朝男
中世善光寺平の災害と開発.-開発勢力としての伊勢平氏と越後平氏
刊行年:2002/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 96 国立歴史民俗博物館
133.
井原
今朝男
百瀬今朝雄著『弘安書札礼の研究-中世公家社会における家格の桎梏』
刊行年:2002/06
データ:歴史評論 626 校倉書房 書評
134.
井原
今朝男
室町期東国本所領荘園の成立過程.-室町期再版荘園制論の提起
刊行年:2003/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 104 国立歴史民俗博物館
135.
井原
今朝男
本間美術館所蔵『明月記』断簡について.-建仁元年正月朝覲行幸
刊行年:2003/05
データ:日本歴史 660 吉川弘文館 研究余録
136.
井原
今朝男
災害と開発の税制史.-日本中世における土地利用再生システム論の提起
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 118 国立歴史民俗博物館
137.
井原
今朝男
歴博国際研究集会「中世城郭の社会的機能-その日欧比較-」
刊行年:2004/09
データ:歴博 126 国立歴史民俗博物館 歴博けんきゅう便第19回
138.
井原
今朝男
細田貴助著『県宝守矢文書を読む 中世の史実と歴史が見える』
刊行年:2004/11
データ:日本歴史 678 吉川弘文館 書評と紹介
139.
井原
今朝男
王権の変容と和歌(天皇・院と諸芸能|天皇作法と管絃・和歌)
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史民俗博物館振興会
140.
井原
今朝男
地方領主の文芸愛好(信仰と和歌|連歌師-都と鄙を結ぶ人々)
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史民俗博物館振興会