日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1642件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 田中 仙翁 室町時代の茶儀に見る形と心
刊行年:1982/06
データ:
儀礼
文化 2
儀礼
文化学会
122. 瀧川 政次郎 大唐開元礼と貞観儀式
刊行年:1985/09
データ:
儀礼
文化 7
儀礼
文化学会
123. 菅原 光聴 中世における中尊寺の一山組織
刊行年:1993/07
データ:
儀礼
文化 19
儀礼
文化学会
124. 田中 文雄 中世道教の道士の服装
刊行年:2004/04
データ:
儀礼
文化 34
儀礼
文化学会
125. 中村 浩 水の神と河童
刊行年:1985/09
データ:
儀礼
文化 7
儀礼
文化学会
126. 中村 利則 冷泉家の座敷構成と年中行事
刊行年:1993/07
データ:
儀礼
文化 19
儀礼
文化学会
127. 中西 正幸 神々の御塩
刊行年:2003/03
データ:
儀礼
文化 32
儀礼
文化学会
128. 川 雅章 大和の宮座.-桜井市脇本の頭屋
刊行年:2002/02
データ:
儀礼
文化 30
儀礼
文化学会
129. 劉 枝萬 中国の春祈習俗
刊行年:1989/02
データ:
儀礼
文化 12
儀礼
文化学会
130. 渡辺 直彦 記録語管窺
刊行年:1993/01
データ:
儀礼
文化 18
儀礼
文化学会
131. 青木 慎一|長谷川 範彰|馬場 淳子 『源氏物語』通過
儀礼
一覧
刊行年:2007/11
データ:『王朝文学と通過
儀礼
』 竹林舎 源氏物語の通過
儀礼
132. 秋澤 亙 源氏物語の通過
儀礼
を読む.-袴着考
刊行年:2007/11
データ:『王朝文学と通過
儀礼
』 竹林舎 源氏物語の通過
儀礼
133. 頼富 本宏 源氏物語の葬送.-とくに仏教
儀礼
の立場から
刊行年:2007/11
データ:『王朝文学と通過
儀礼
』 竹林舎 源氏物語の通過
儀礼
134. 井上 眞弓 『狭衣物語』・『夜の寝覚』の通過
儀礼
.-成人
儀礼
と出家の意味生成に向けて
刊行年:2007/11
データ:『王朝文学と通過
儀礼
』 竹林舎 物語史にみる通過
儀礼
135. 青木 慎一|石井 宏枝|酒井 朱夏 「王朝文学と通過
儀礼
」参考文献リスト
刊行年:2007/11
データ:『王朝文学と通過
儀礼
』 竹林舎 源氏物語の通過
儀礼
136. 新間 一美 平安朝の通過
儀礼
と漢詩.-書始における孝経を中心に
刊行年:2007/11
データ:『王朝文学と通過
儀礼
』 竹林舎 文学史にみる通過
儀礼
137. 西本 寮子 『とりかへばや』・『有明の別れ』の通過
儀礼
刊行年:2007/11
データ:『王朝文学と通過
儀礼
』 竹林舎 物語史にみる通過
儀礼
138. 和田 律子 『更級日記』の通過
儀礼
.-物語をつむぐ人生の始発としての十三歳
刊行年:2007/11
データ:『王朝文学と通過
儀礼
』 竹林舎 文学史にみる通過
儀礼
139. 西本 昌弘 践祚・即位と古代即位
儀礼
の二段階.-天神寿詞奏上・神璽鏡剣奏上
儀礼
の再検討を通じて
刊行年:2020/04
データ:『日本古代の
儀礼
と神祇・仏教』 塙書房
儀礼
と宗教の内実
140. 山田 恵諦 延暦寺と法華経について
刊行年:1983/03
データ:
儀礼
文化 3
儀礼
文化学会 法話