日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
153件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
121. 瀧音 能之 ようこそ、古事記のふるさと出雲へ
刊行年:2012/01
データ:
別冊太陽
太陽の地図帖 11 平凡社
122. 瀧音 能之 祭神|歴史|建築|年中行事
刊行年:2012/01
データ:
別冊太陽
太陽の地図帖 11 平凡社 神々の住所、出雲大社を歩く
123. 瀧音 能之 イザナキノミコトとイザナミノミコトの旅
刊行年:2012/01
データ:
別冊太陽
太陽の地図帖 11 平凡社 古事記の舞台を旅する
124. 瀧音 能之 スサノオノミコトの旅
刊行年:2012/01
データ:
別冊太陽
太陽の地図帖 11 平凡社 古事記の舞台を旅する
125. 瀧音 能之 オオクニヌシノミコトの旅
刊行年:2012/01
データ:
別冊太陽
太陽の地図帖 11 平凡社 古事記の舞台を旅する
126. 田中 陽子 正倉院宝物の魅力(正倉院の伎楽面と楽舞装束|家具・調度|装身具|儀式具)
刊行年:2006/10
データ:
別冊太陽
日本のこころ 143 平凡社
127. 田辺 征夫 発掘で明らかになった平城京の形
刊行年:2010/01
データ:
別冊太陽
日本のこころ 165 平凡社 七一〇年 平城京遷都
128. 薗田 香融 平安仏教
刊行年:1976/06
データ:
別冊太陽
日本のこころ 15 平凡社
129. 千家 和比古 つなぎ文化のDNA.-平成の大遷宮
刊行年:2012/01
データ:
別冊太陽
太陽の地図帖 11 平凡社 神々の住所、出雲大社を歩く
130. 千田 稔 平城京遷都の事情
刊行年:2010/01
データ:
別冊太陽
日本のこころ 165 平凡社 七一〇年 平城京遷都 奈良時代を俯瞰する①七一〇年、平城京へ遷都
131. 千田 稔 天平というあわただしい時代
刊行年:2010/01
データ:
別冊太陽
日本のこころ 165 平凡社 七二四年 聖武天皇即位 奈良時代を俯瞰する②七二四年、聖武即位~七五四年、大仏開眼
132. 千田 稔 たそがれの平城京
刊行年:2010/01
データ:
別冊太陽
日本のこころ 165 平凡社 七五三年 唐僧鑑真、来日 奈良時代を俯瞰する③七五三年、鑑真渡来~七九四年、平安京遷都まで
133. 鈴木 喜博 平城京の木の仏像.-奈良時代木彫論
刊行年:2010/01
データ:
別冊太陽
日本のこころ 165 平凡社 七五三年 唐僧鑑真、来日
134. 杉本 一樹 宝物出用の歴史
刊行年:2006/10
データ:
別冊太陽
日本のこころ 143 平凡社
135. 西山 厚 正倉院宝物
刊行年:2010/01
データ:
別冊太陽
日本のこころ 165 平凡社 七二四年 聖武天皇即位 天平名宝ギャラリー
136. 西山 厚 鑑真和上の目は見えていた
刊行年:2010/01
データ:
別冊太陽
日本のこころ 165 平凡社 七五三年 唐僧鑑真、来日 鑑真目が見えた
137. 西川 明彦 正倉院宝物の魅力(正倉院の武器・武具)
刊行年:2006/10
データ:
別冊太陽
日本のこころ 143 平凡社
138. 西川 明彦 正倉院宝物の復元模造と再現された技法
刊行年:2006/10
データ:
別冊太陽
日本のこころ 143 平凡社
139. 成瀬 正和 正倉院.-正倉の構造と保存システム
刊行年:2006/10
データ:
別冊太陽
日本のこころ 143 平凡社
140. 成瀬 正和 正倉院宝物の魅力(鏡)
刊行年:2006/10
データ:
別冊太陽
日本のこころ 143 平凡社