日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
185件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
121. 佐々木 修|菊池 啓次郎 岩手県
北上
市口内町寳積古墳群の調査
刊行年:1957/02
データ:古代 23 早稲田大学考古学会
122. 上遠野 浩一 難波からの
北上
路.-8世紀の淀川河口部と三嶋路の復原
刊行年:2007/12
データ:歴史地理学 236 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売) 駅路|行基|垂水|七尾瓦窯|条里
123. 伊藤 博幸 考古学からみた奥州の川と道.-
北上
川中流域周辺の交通について
刊行年:2007/03
データ:『平泉文化をささえた川と道』奥州市世界遺産シンポジウム資料集 奥州市|奥州市教育委員会 報告
124. 今村 啓爾 縄文前期末における北陸集団の
北上
と土器系統の動き(上)(下)
刊行年:2006/03/20|31
データ:考古学雑誌 90-3|4 日本考古学会
125. 阿部 和夫
北上
山地に於ける牛飼養の立地.-その歴史地理的解明
刊行年:1956/10
データ:岩手史学研究 23 岩手史学会
126. 小野寺 正人
北上
山地の鬼地名と伝説.-宮城県登米郡東和町の場合
刊行年:1997/06
データ:東北民俗 31
127. 大場 利夫|豊田 宏良|宮 宏明
北上
平地遺跡の発掘調査と当該遺物
刊行年:1984/10
データ:北見郷土博物館紀要 15 擦文期
128. 瓜生 秀文 筑紫君磐井の乱後の北部九州.-火(肥)諸勢力の
北上
刊行年:2009/11
データ:『日本古代の思想と筑紫』 櫂歌書房(発行)|星雲社(発売)
129. 比田井 克仁 地域政権と土器移動.-古墳時代前期の南関東土器圏の
北上
に関連して
刊行年:2004/11
データ:古代 116 早稲田大学考古学会
130. 沼山 源喜治 江釣子古墳群
北上
市上江釣子 和賀町・長沼.-北東北で最大規模
刊行年:1999/11/08
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産620-遺跡は語る 旧石器~古墳時代198 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
131. 沼山 源喜治 江釣子古墳群(2) 長沼支群
北上
市江釣子.-西アジアから宝玉
刊行年:1999/11/09
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産621-遺跡は語る 旧石器~古墳時代199 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
132. 沼山 源喜治 江釣子古墳群(3) 五条丸支群
北上
市江釣子.-馬産の歴史伝える
刊行年:1999/11/10
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産622-遺跡は語る 旧石器~古墳時代200 馬具|蕨手刀 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
133. 沼山 源喜治 江釣子古墳群(4) 猫谷地支群
北上
市江釣子.-蕨手刀、地元生産か
刊行年:1999/11/11
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産623-遺跡は語る 旧石器~古墳時代201 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
134. 森口 多里
北上
川(
北上
川と民間信仰|霊界への道|民話の
北上
川)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい
135. 高橋 克弥 桃生郡
北上
村(旧本吉郡十三浜村)北部所在の古碑について
刊行年:1960/09
データ:地域社会研究 9・10 東北大地域社会研究会
136. 高橋 與右衛門 岩手県
北上
市岩崎台地遺跡群-古墳の調査に限定して-
刊行年:1992/07
データ:日本考古学年報 43 日本考古学協会 1990年度に注目された発掘調査の概要
137. 杉本 良 中世後期の社会 手工業の発達=陶磁器の流通・鹿島館遺跡(
北上
市)など
刊行年:2000/12/25
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産874 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
138. 田中 惠 奥六郡の神仏像 男神坐像(
北上
市・白山神社).-独特の素地仕上げ
刊行年:2000/06/21
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産756 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
139. 田中 惠 奥六郡の神仏像 毘沙門天立像(
北上
市・立花毘沙門堂).-信仰支える力強さ
刊行年:2000/06/23
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産758 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
140. 西野 修
北上
川と古代城柵.-
北上
川水系の中の城柵、その歴史の数々
刊行年:2004/10
データ:
北上
川文化 1 展勝地・企画室内
北上
川文化編集会議