日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
146件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
121.
北山
茂夫
天平末葉における橘奈良麻呂の変.-日本古代政治史のための断章
刊行年:1952/10
データ:立命館法学 2 日本古代政治史の研究
122.
北山
茂夫
万葉の盛期としての白鳳.-柿本朝臣人麻呂に関連して
刊行年:1954/12
データ:『万葉集大成』 5 平凡社 万葉の創造的精神|女帝と詩人
123.
北山
茂夫
持統天皇論(一)(二).-日本古代政治史のための断章
刊行年:1957/05|1958/01
データ:立命館法学 19|23 日本古代政治史の研究|女帝と詩人
124.
北山
茂夫
蘇我倉山田石川麻呂の事件について(一).-大化改新の研究第一部<1>
刊行年:1959/03
データ:立命館法学 28 続万葉の世紀
125.
北山
茂夫
序説-七・八世紀の内乱の歴史的特質|藤原種継事件の前後
刊行年:1959/04
データ:『日本古代政治史の研究』 岩波書店 日本古代内乱史論
126.
北山
茂夫
女帝と詩人.-「近江の荒れたる都を過ぎし時」の作の成立事情について
刊行年:1960/04
データ:『万葉の創造的精神』 青木書店 女帝と詩人
127.
北山
茂夫
平城上皇の変についての一試論.-「日本古代政治史の研究」続篇<2>
刊行年:1963/02
データ:立命館法学 44 続万葉の世紀
128.
北山
茂夫
柿本人麻呂論序説 その二.-軽の里の女人と詩人との恋を中心に
刊行年:1973/03
データ:文学 41-3 岩波書店 柿本人麻呂論
129.
北山
茂夫
神亀年代における宮廷詩人のあり方について.-山部赤人、その玉津島讃歌の場合
刊行年:1977/04
データ:文学 45-4 岩波書店
130. 佐伯 有清
北山
茂夫
著「日本の歴史4 平安京」.-ある日の対話から
刊行年:1966/02
データ:歴史評論 186 春秋社
131. 菱刈 隆永 井上光貞著「大化改新」,
北山
茂夫
著「万葉時代」
刊行年:1955/06
データ:日本史の研究 10 山川出版社
132. 布村 一夫 部民=奴隷説の教条性.-渡部義通・早川二郎・
北山
茂夫
刊行年:1989/12
データ:史学史の窓 6 史学史の窓編集部 正倉院籍帳の研究
133. 倉本 一宏 川崎庸之『天武天皇』岩波新書,1952|
北山
茂夫
『奈良朝の政治と民衆』高桐書院,1948(校倉書房,1982)|
北山
茂夫
『萬葉の時代』岩波新書,1954|
北山
茂夫
『日本古代政治史の研究』岩波書店,1959|
北山
茂夫
『王朝政治史論』岩波書店,1970|倉本一宏『日本古代国家成立期の政権構造』吉川弘文館,1997|倉本一宏『摂関政治と王朝貴族』吉川弘文館,2000
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
134.
北山
茂夫
日本農民史 第一講 古代農民の労働と闘争〔上〕|同第二講 同【下】
刊行年:1948/10|1949/10
データ:日本史研究 9|11 日本史研究会 講座 万葉の世紀
135.
北山
茂夫
七、八世紀における「公民」の歴史的性格.-日本古代政治史のための断章
刊行年:1954/09
データ:立命館法学 8
136.
北山
茂夫
|清水 克彦 『詩歌創造』万葉の世紀 飛鳥・白鳳の宮廷歌人.-「大化」「壬申の乱」の鼓動
刊行年:1982/11
データ:明日香風 5 飛鳥保存財団 (対談)
137. 井上 薫 直木孝次郎著『古代国家の成立』 青木和夫著『奈良の都』
北山
茂夫
著『平安京』
刊行年:1965/10
データ:日本歴史 209 吉川弘文館 書評と紹介
138. 星野 良作 壬申の乱研究の発展.-
北山
茂夫
氏の『壬申の内乱』によせて
刊行年:1979/01
データ:史正 7 史正会
139. 高橋 富雄 古代国家権力分析に関する問題点.-
北山
茂夫
著「日本古代政治史の研究」によせて
刊行年:1959/08
データ:歴史評論 108 春秋社
140.
北山
茂夫
奈良朝前期に於ける負担体系の解体(上)(下)|養老・天平期の社会的趨勢について-「奈良前期における負担体系の解体」第三章
刊行年:1936/05-07
データ:歴史地理 67-5|6|68-1 日本歴史地理学会 奈良朝の政治と民衆|歴史科学大系3古代国家と奴隷制(下)