日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
163件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
121. 中山 一麿 善通寺蔵『真友抄』について.-
南北朝期
高山寺系聞書が映す世相
刊行年:2009/07
データ:説話文学研究 44 説話文学会
122. 所 理喜夫
南北朝期
の公田体制下における公田百姓.-三州額田郡山中郷の事例
刊行年:1976/06
データ:『木代修一先生喜寿記念論文集』 2 雄山閣出版
123. 塚田 博
南北朝期
伊豆国の在地状況.-観応の擾乱以前を中心に
刊行年:1994/04
データ:駒沢大学史学論集 24 駒沢大学大学院史学会
124. 山村 亜希
南北朝期
における長門府中.-『忌部神社境内絵図』の解読を中心にして
刊行年:2000/09
データ:『中世都市研究』 7 新人物往来社
125. 利光 三津夫|吉田 通子 康永二年祇園社綿座相論考.-
南北朝期
使庁裁判の一例として
刊行年:1987/08
データ:法学研究 60-8 慶應義塾大学法学研究会
126. 川岡 勉
南北朝期
の在地領主・氏寺と地域社会.-新居氏と観念寺の場合
刊行年:1994/03
データ:ヒストリア 142 大阪歴史学会
127. 金子 拓
南北朝期
矢野荘をめぐる東寺学衆方と守護権力.-貞和~観応年間の給主職相論
刊行年:1998/09
データ:ヒストリア 161 大阪歴史学会
128. 清水 亮 鎌倉・
南北朝期
在地領主の一族結合と「町場」.-越後国小泉荘加能方地頭色部一族を中心に
刊行年:2010/09
データ:『中世政治史の研究』 日本史史料研究会企画部
129. 下澤 敦 吉田通子「鎌倉期、使庁洛中政治支配の一考察」「鎌倉末・
南北朝期
の使庁民事訴訟手続き」
刊行年:1993/03
データ:法制史研究 42 創文社
130. 司東 真雄 和賀氏の台頭|
南北朝期
の和賀氏の動向|鬼柳氏総領職の成立|和賀氏の終末
刊行年:1977/09
データ:『和賀町史』 和賀町 岩手の歴史論集2中世文化
131. 佐藤 進一|網野 善彦|笠松 宏至 日本中世史を見直す.-鎌倉期から
南北朝期
へ
刊行年:1994/02
データ:『日本中世史を見直す』 悠思社
132. 佐藤 和彦
南北朝期
の人民闘争.-永和三年・矢野荘における「惣荘一揆」の検討
刊行年:1968/05
データ:歴史学研究 336 青木書店
133. 佐々木 徹 平泉諸寺社・伊沢正法寺と中世社会.-
南北朝期
奥州葛西領における地域社会秩序の構造転換
刊行年:2004/11
データ:民衆史研究 68 民衆史研究会
134. 小林 伸生
南北朝期
における地方行政府の研究.-建武政権下の陸奥国府と鎌倉府との比較を通じて
刊行年:2008/12
データ:東北中世史研究会会報 18 東北中世史研究会 報告要旨
135. 赤澤 計眞
南北朝期
・北信濃・太田庄における領有関係と在地経営.-金沢文庫文書「某書状」について
刊行年:1970/09/01
データ:月刊歴史 19 月刊歴史編集部 史料紹介 信濃国太田荘
136. 岡部 毅史 魏晋
南北朝期
の官制における『階』と『資』.-『品』との関係を中心に
刊行年:2002/08
データ:古代文化 54-8 古代学協会
137. 小川 剛生
南北朝期
の二条家歌人と古今集説.-東山御文庫蔵『二条為忠古今集序注』をめぐって
刊行年:1998/11
データ:明月記研究-記録と文学 3 明月記研究会 記録と文学
138. 小川 弘和
南北朝期
矢野荘田所職考.-田所寺田浄信・田所代秀恵を中心に
刊行年:2000/01
データ:日本史研究 449 日本史研究会
139. 山田 敏恭 高一族の相剋.-鎌倉期から
南北朝期
の高氏・南氏・大高氏の基礎的考察
刊行年:2007/09
データ:ヒストリア 206 大阪歴史学会 研究ノート
140. 星野 重治
南北朝期
における摂津国多田院と佐々木京極氏.-分郡守護論(守護職分割論)の再検討を中心に
刊行年:2003/11
データ:上智史学 48 上智大学史学会