日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1798件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 金田 章裕 額田寺伽藍並条里図の文脈論的検討
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 88 国立歴史民俗博物館 考古学・地理学からみた額田部地域
122. 金田 章裕 長野県更埴市の条里地割遺構をめぐって.-上信越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書『更埴条里遺跡・屋代遺跡群-総論編-』の成果と課題
刊行年:2002/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 96 国立歴史民俗博物館
123. 木本 秀樹 越中国雄山神の神階奉授.-立山開山の時期に関連して
刊行年:1994/03
データ:富山県立山
博物館研究
紀要 1 越中古代社会の研究
124. 木本 秀樹 「立山開山縁起」にみえる布施院について.-その史料的解釈に関する覚書
刊行年:1995/03
データ:富山県立山
博物館研究
紀要 2 越中古代社会の研究
125. 木本 秀樹 『伊呂波字類抄』十巻本収載「立山大菩薩」釈文.-「立山開山縁起」生成過程に関する予備的考察
刊行年:1996/03
データ:富山県立山
博物館研究
紀要 3 越中古代社会の研究
126. 木本 秀樹 立山信仰関係用語用字覚書(一)
刊行年:1997/
データ:富山県立山
博物館研究
紀要 4 越中古代社会の研究
127. 木本 秀樹 立山関係史料にみえる「近江国」.-近江国・越中国・立山
刊行年:1998/03
データ:富山県立山
博物館研究
紀要 5 越中古代社会の研究
128. 木本 秀樹 立山開山縁起に関する覚書.-放鷹の性格を中心に
刊行年:1999/03
データ:富山県立山
博物館研究
紀要 6 越中古代社会の研究
129. 北野 博司 律令国家転換期の須恵器窯業
刊行年:2007/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 134 国立歴史民俗博物館 生産論
130. 北村 優季 都城の変容.-平安京の構成原理
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 74 国立歴史民俗博物館 平安京 古代から中世へ
131. 北村 優季 長岡平安遷都の史的背景.-首都立地論の試み
刊行年:2007/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 134 国立歴史民俗博物館 都城論 唐都長安の立地|東国西国|東西交通ルート|遷都理由
132. 北村 優季(司会) 文献からみた王権と都市(王朝交代論)
刊行年:2007/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 134 国立歴史民俗博物館 シンポジウム「律令国家転換期の王権と都市」
133. 北村 皆雄 諏訪とアジアの贄柱
刊行年:2010/10
データ:諏訪市
博物館研究
紀要 5 諏訪市博物館 アジア民族文化学会・諏訪市博物館共催「御柱シンポジウム」アジアから見た樹木・柱信仰 発表録
134. 木戸 久二子 斎宮歴史博物館所蔵の伊勢物語屏風について
刊行年:2003/03
データ:斎宮歴史
博物館研究
紀要 12 斎宮歴史博物館
135. 鬼頭 清明 初期平安京についての一試論
刊行年:1983/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 2 国立歴史民俗博物館 古代木簡と都城の研究
136. 鬼頭 清明 国司の館について
刊行年:1986/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 10 国立歴史民俗博物館 越前国史生
137. 鬼頭 清明 古代の「礼紙」について
刊行年:1986/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 11 国立歴史民俗博物館 古代木簡の基礎的研究
138. 鬼頭 清明 国府・国庁と仏教
刊行年:1989/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 20 国立歴史民俗博物館
139. 鬼頭 清明 「村」関係史料抄
刊行年:1989/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 22 国立歴史民俗博物館
140. 鬼頭 清明 郷・村・集落
刊行年:1989/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 22 国立歴史民俗博物館