日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 川岸 宏教 仏教伝来と
古代
王権
刊行年:1988/08
データ:『
古代
史論集』 2 名著出版
122. 小林 敏男 日本
古代
王権の特質.-弟王・大兄を中心として
刊行年:1980/06
データ:
古代
文化史論攷 1 奈良・平安文化史研究会
古代
女帝の時代
123. 小林 敏男 日本
古代
王権の特質(二).-大后制成立を中心として
刊行年:1981/06
データ:
古代
文化史論攷 2 奈良・平安文化史研究会
古代
女帝の時代
124. 金 思燁
古代
韓日両国の語文学
刊行年:1990/09
データ:『
古代
の日本と韓国』 13 学生社
125. 佐藤 信
古代
東国の石文とその背景
刊行年:1999/07
データ:『東国石文の
古代
史』 吉川弘文館
古代
東国の石文を読みなおす
126. 亀田 隆之
古代
の樋に関する覚書
刊行年:1988/08
データ:『
古代
史論集』 中 塙書房 日本
古代
治水史の研究
127. 五井 直弘 中国
古代
の潅漑.-漢代の河内郡を中心として
刊行年:1963/08
データ:『
古代
史講座』 8 学生社
128. 佐々木 達夫
古代
村落の変遷過程.-東国の竪穴住居址
刊行年:1974/05
データ:『原始
古代
社会研究』 1 校倉書房
129. 酒井 忠雄
古代
学の発展と史学の根底としての時間論
刊行年:1960/12
データ:『日本
古代
史論叢』 吉川弘文館
130. 岸 俊男 十二支と
古代
人名.-籍帳記載年令考
刊行年:1960/12
データ:『日本
古代
史論叢』 吉川弘文館 日本
古代
籍帳の研究
131. 肥塚 隆保
古代
ガラスの材質
刊行年:1995/09
データ:『
古代
に挑戦する科学』 クバプロ
古代
手工業への挑戦
132. 上川 通夫
古代
国家の寺院配置
刊行年:2009/02
データ:『
古代
都市とその思想』 奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代
日本形成の特質解明の研究教育拠点
古代
都市を考える-条坊・仏教・文学(都市と仏教)
133. 岸 俊男
古代
の画期雄略朝からの展望
刊行年:1986/10
データ:『日本の
古代
』 6 中央公論社 山部連|斑鳩 日本
古代
文物の研究
134. 齋 東方 中国
古代
都城の形態と機能
刊行年:2009/06
データ:『
古代
都城のかたち』 同成社
135. 品田 高志 北陸における
古代
と中世の木製食器.-小型挽物椀皿盤類を中心にして
刊行年:1997/11
データ:北陸
古代
土器研究 7 北陸
古代
土器研究会
136. 呉 哲男
古代
文学の変革・断章.-聖徳太子説話に関連して
刊行年:1981/06
データ:『シリーズ・
古代
の文学』 6 武蔵野書院
137. 呉 哲男 狂心の渠.-
古代
王権論(一)
刊行年:1985/04
データ:『セミナー
古代
文学'84』
古代
文学会
138. 川口 勝康 日本マルクス主義
古代
史学研究史序説.-戦前篇(上)(下)
刊行年:1974/05|1975/05
データ:『原始
古代
社会研究』 1|2 校倉書房
139. 鬼頭 清明 都城出土の木簡が語る
古代
の東国
刊行年:1990/10
データ:『木簡-
古代
からのメッセージ-』 川崎市市民ミュージアム
古代
東国と木簡|
古代
木簡と都城の研究
140. 金田 章裕 歴史地理学の方法と
古代
史研究
刊行年:1993/07
データ:『新版
古代
の日本』 10 角川書店