日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3768件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 近藤 広 近江における石製腕輪類の流通と問題
刊行年:2010/09
データ:
古代学
研究 187
古代学
研究会
122. 近藤 義郎 分銅形土製品
刊行年:1952/02
データ:
古代学
研究 6
古代学
研究会
123. 崔 卿煥 百済土器窯跡から見た土器生産体制
刊行年:2011/03
データ:
古代学
研究 189
古代学
研究会
124. 駒井 正明 田井中遺跡検出の噴砂
刊行年:1996/02
データ:
古代学
研究 133
古代学
研究会
125. 小林 晴治郎|上田 宏範 上野箕輪天の宮古墳出土の蠅の蛹について
刊行年:1952/02
データ:
古代学
研究 6
古代学
研究会 資料
126. 小林 正史 縄文・弥生時代の煮炊き用土器を「深鍋」と呼ぼう
刊行年:2011/12
データ:
古代学
研究 192
古代学
研究会
127. 小林 行雄 家形石棺(上)(下)
刊行年:1951/03|07
データ:
古代学
研究 4|5
古代学
研究会
128. 小林 修 上野・安楽寺古墳横口式石槨構築に至る様相.-家形石棺配置属性の検討を中心として
刊行年:2010/03
データ:
古代学
研究 185
古代学
研究会
129. 上遠野 浩一 都亭駅について.-和銅四年の駅路を中心に
刊行年:2011/03
データ:
古代学
研究 189
古代学
研究会
130. 井ノ谷 守 宇陀の一磚槨墳
刊行年:1990/02
データ:
古代学
研究 120
古代学
研究会
131. 井上 唯雄 線刻をもつ紛錘車.-群馬県における事例を中心として
刊行年:1987/11
データ:
古代学
研究 115
古代学
研究会
132. 伊藤 雅文 腕輪形石製品生産モデルの素描
刊行年:2010/09
データ:
古代学
研究 187
古代学
研究会
133. 伊藤 玄三 志摩半島御座の鹿角装刀
刊行年:1968/08
データ:
古代学
研究 52
古代学
研究会
134. 市毛 勲 前方後円墳における長方形周溝について
刊行年:1974/03
データ:
古代学
研究 71
古代学
研究会
135. 一瀬 和夫 河内平野変遷に関する覚書.-北半の旧石器から古代像
刊行年:2005/06
データ:
古代学
研究 169
古代学
研究会
136. 石部 正志 古式墳内部構造の型式変遷について
刊行年:1954/11
データ:
古代学
研究 10
古代学
研究会
137. 井本 進 前方後円墳を洛陽の都に築く
刊行年:1950/09
データ:
古代学
研究 3
古代学
研究会
138. 飯塚 武司 古墳時代中期の木器生産体制変革の予察
刊行年:2006/03
データ:
古代学
研究 172
古代学
研究会
139. 壱岐 一哉 弥生時代鉄鏃副葬の展開とその特質
刊行年:2004/12
データ:
古代学
研究 167
古代学
研究会
140. 網干 善教 終末期古墳の概念と課題
刊行年:1996/11
データ:
古代学
研究 136
古代学
研究会