日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 海保 嶺夫 えぞ論(中世蝦夷論)よりみたえみし論(古代蝦夷論)
刊行年:1985/11
データ:北奥
古代文化
16 北奥
古代文化
研究会
122. 角田 徳幸 たたら吹製鉄の施設・生産内容と地域性
刊行年:2010/03
データ:
古代文化
研究 18 島根県
古代文化
センター
123. 角田 徳幸|高岩 俊文|東山 信治 和銅博物館所蔵俵國一博士たたら資料の調査
刊行年:2011/03
データ:
古代文化
研究 19 島根県
古代文化
センター
124. 音喜多 富寿 青森県八戸市鹿島沢古墳発見銅製品等一括資料紹介
刊行年:1969/04
データ:北奥
古代文化
2 北奥
古代文化
研究会
125. 江坂 輝彌 炭化した粟粒発見の土師器竪穴住居址
刊行年:1973/04
データ:北奥
古代文化
5 北奥
古代文化
研究会
126. 氏家 和典 伊東信雄先生を偲んで
刊行年:1987/12
データ:北奥
古代文化
18 北奥
古代文化
研究会
127. 古川 一明 色麻古墳群の諸問題
刊行年:1987/12
データ:北奥
古代文化
18 北奥
古代文化
研究会
128. 福田 友之 津軽・神原続縄文遺跡
刊行年:1971/06
データ:北奥
古代文化
3 北奥
古代文化
研究会
129. 平野 卓治 『出雲国風土記』の写本に関する覚書
刊行年:1996/03
データ:
古代文化
研究 4 島根県
古代文化
センター
130. 平野 卓治 『出雲国風土記』島根郡加賀郷条について.-『出雲国風土記』の写本に関する覚書(Ⅱ)
刊行年:1997/03
データ:
古代文化
研究 5 島根県
古代文化
センター
131. 平山 久夫 津軽安藤氏の成立とその背景
刊行年:1982/11
データ:北奥
古代文化
13 北奥
古代文化
研究会
132. 平山 久夫 渡嶋蝦夷及渡嶋文化圏
刊行年:1983/11
データ:北奥
古代文化
14 北奥
古代文化
研究会
133. 平山 久夫|高橋 武 青森県内に於ける平安期集落の研究 土師器坏を指標として
刊行年:1983/11
データ:北奥
古代文化
14 北奥
古代文化
研究会
134. 廣江 正幸 出雲の狛犬について|同(2)~(4)
刊行年:2004/03\2008/03
データ:
古代文化
研究 12|13|15|16 島根県
古代文化
センター
135. 平石 充 出雲国庁跡出土木簡について
刊行年:1995/03
データ:
古代文化
研究 3 島根県
古代文化
センター
136. 半沢 紀 青森県に広く分布する中世貿易陶磁器からみた十三湊.-日本列島の中世遺跡出土貿易陶磁器の出現率を指標として
刊行年:1997/10
データ:北奥
古代文化
26 北奥
古代文化
研究会
137. 服部 旦 『出雲国風土記』の数量表現の信憑性、ならびに数量表現をめぐる編纂過程の一考察.-意宇郡宍道郷所造天下大神命の猪像石・犬像石の同定を手がかりとして 附説『出雲国風土記』の尺度
刊行年:1994/03
データ:
古代文化
研究 2 島根県
古代文化
センター
138. 沼山 源喜治 胆沢城址出土の糸切轆轤土師器とその編年的考察
刊行年:1969/04
データ:北奥
古代文化
2 北奥
古代文化
研究会
139. 村越 潔|新谷 武 青森県前田野目砂田遺跡発掘調査概報
刊行年:1974/05
データ:北奥
古代文化
6 北奥
古代文化
研究会
140. 森田 喜久男 『出雲国風土記』写本研究の意義
刊行年:2004/03
データ:
古代文化
研究 12 島根県
古代文化
センター