日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2607件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 小林 修 東国における
古墳時代
祭祀の一形態.-宮田諏訪原遺跡Ⅰ区1号祭祀跡の検証
刊行年:2009/05
データ:日本考古学 27 日本考古学協会 遺跡報告
古墳時代
中期~後期|北関東|群馬県|渋川市|テフラ埋没遺跡
122. 社会科・歴史教科書等検討委員会 シンポジウム:子ども達に弥生・
古墳時代
をどう伝えるか
刊行年:2012/05
データ:日本考古学 33 日本考古学協会 研究動向 弥生・
古墳時代
|東アジアと日本|小学校社会科教科書|高等学校における実践例|新学習指導要領
123. 豊島 直博
古墳時代
後期における直刀の生産と流通.-近畿地方における
刊行年:2001/09
データ:考古学研究 48-2 考古学研究会(岡山) 鉄製武器の流通と初期国家形成
124. 内山 敏行
古墳時代
後期の朝鮮半島系冑(2)
刊行年:2001/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究紀要 9 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター ←栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究紀要1から|
古墳時代
125. 佐藤 鎭雄 稲荷森古墳
刊行年:2004/09
データ:『出羽の
古墳時代
』『出羽の
古墳時代
』 高志書院 発掘された出羽の古墳-置賜地域
126. 木下 亘 陶質土器とその分布
刊行年:1991/05
データ:『
古墳時代
の研究』 6 雄山閣出版
127. 木下 亘 副葬品の種類と編年(石製模造品)
刊行年:1991/11
データ:『
古墳時代
の研究』 8 雄山閣出版
128. 黒崎 直 水稲農耕(農具)
刊行年:1991/01
データ:『
古墳時代
の研究』 4 雄山閣出版
129. 車崎 正彦 埴輪の種類と編年(円筒埴輪<関東>)
刊行年:1992/01
データ:『
古墳時代
の研究』 9 雄山閣出版
130. 日下 雅義 活躍の舞台(地形と景観)
刊行年:1993/09
データ:『
古墳時代
の研究』 1 雄山閣出版
131. 桐原 健 さまざまな神まつり-祭祀の場(道と峠の神まつり)
刊行年:1991/03
データ:『
古墳時代
の研究』 3 雄山閣出版
132. 北野 博司 置贈地域の横穴式石室墳
刊行年:2004/09
データ:『出羽の
古墳時代
』 高志書院 出羽の古墳とその時代
133. 木立 雅朗 須恵器の編年(北陸)
刊行年:1991/05
データ:『
古墳時代
の研究』 6 雄山閣出版
134. 菊地 政信 横山古墳|成島1号墳
刊行年:2004/09
データ:『出羽の
古墳時代
』 高志書院 発掘された出羽の古墳-置賜地域
135. 上林 史郎 集落の遺跡の実例(大園遺跡〔大阪府高石市~和泉市~泉大津市〕)
刊行年:1990/06
データ:『
古墳時代
の研究』 2 雄山閣出版
136. 菊池 徹夫 古墳の築かれなかった地域(東北北部)
刊行年:1993/02
データ:『
古墳時代
の研究』 13 雄山閣出版
137. 川崎 利夫 出羽の古墳とその時代
刊行年:2004/09
データ:『出羽の
古墳時代
』 高志書院 序論
138. 川崎 利夫 山形・秋田
刊行年:1990/09
データ:『
古墳時代
の研究』 11 雄山閣出版 東北
139. 蒲原 宏行 図版(終末期の弥生土器Ⅱ|九州の土師器)
刊行年:1991/05
データ:『
古墳時代
の研究』 6 雄山閣出版 高地性集落と倭国の大乱
140. 蒲原 宏行 副葬品の種類と編年(腕輪形石製品)
刊行年:1991/11
データ:『
古墳時代
の研究』 8 雄山閣出版