日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
529件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 山内 吹十 北条氏被官家の一様態.-御家人本間氏を中心に
刊行年:2011/03
データ:法政
史論
38 法政大学大学院日本史学会
122. 和氣 俊行 伊勢宗瑞家臣伊奈弾正忠盛泰の出自に関する一考察
刊行年:2000/03
データ:法政
史論
27 法政大学大学院日本史学会
123. 三橋 正 平安貴族社会における宿曜道の展開と天皇観への影響
刊行年:1989/03
データ:鴨台
史論
2 鴨台史友会 平安時代の信仰と宗教儀礼
124. 久保田 淳 中世文学
史論
刊行年:1995/11
データ:『岩波講座日本文学史』 5 岩波書店
125. 酒巻 正三郎 院政政権
史論
刊行年:1957/01
データ:法政史学 9 法政大学史学会
126. 井上 光貞 部民
史論
刊行年:1948/11
データ:『新日本史講座』 第4回配本 中央公論社 日本古代史の諸問題|論集日本文化の起源2|井上光貞著作集4大化前代の国家と社会
127. 藤井 貞和 古代文学
史論
刊行年:1995/12
データ:『岩波講座日本文学史』 1 岩波書店
128. 郡 菊之助 日本民族海上
史論
刊行年:1952/11
データ:法経論集 5 愛知大
129. 菊池 克美 初期式部省
史論
刊行年:1991/11
データ:日本学 18 名著刊行会
130. 佐藤 和夫 安東水軍
史論
序考
刊行年:1988/03
データ:弘前大学国史研究 84 弘前大学国史研究会
131. 穴沢 咊光 私の考古学
史論
刊行年:1995/02
データ:『近藤義郎古稀記念 考古文集』 考古文集刊行会 論文・着想・資料研究など
132. 大隅 和雄 歴史物語と
史論
刊行年:1998/03
データ:『歴史物語講座』 1 風間書房
133. 松本 新八郎 歴史物語と
史論
刊行年:1959/04
データ:『岩波講座日本文学史』 6 岩波書店
134. 田中 義恭 古代木彫
史論
序説
刊行年:1989/03
データ:東京国立博物館紀要 24 東京国立博物館
135. 中澤 克昭 心的城郭
史論
序説
刊行年:1997/02
データ:大航海 14 新書館 中世の武力と城郭
136. 木下 礼仁 中原高句麗碑.-その建立年代を中心として
刊行年:1981/09
データ:『朝鮮
史論
文集』 開明書院 日本書紀と古代朝鮮
137. 鬼頭 清明 平城京の人口推計と階層構成の覚書
刊行年:1988/05
データ:『日本古代
史論
輯』 桜楓社 古代木簡と都城の研究
138. 亀田 隆之 検税使をめぐる二、三の問題
刊行年:1983/12
データ:『日本古代
史論
苑』 国書刊行会 奈良時代の政治と制度
139. 下出 積與 『日本往生極楽記』にみる倫理と宗教
刊行年:1983/12
データ:『日本古代
史論
苑』 国書刊行会 古代日本の庶民と信仰
140. 下出 積與 前方後円墳の道教的背景論について.-卑弥呼の鬼道道教説への疑問
刊行年:1988/05
データ:『日本古代
史論
輯』 桜楓社