日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
161件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
121. 西村 兵衛
四天王寺
蔵「赤袍」にみる綾文について
刊行年:1982/12
データ:古文化財の科学 27 古文化財科学研究会
122. 西岡 芳文 『諸社寺勧進状写』と甘縄観世音寺・秋田城
四天王寺
刊行年:2005/07
データ:説話文学研究 40 説話文学会 金沢文庫所蔵中世説話・仏教・神道関係資料をめぐって
123. 中村 浩
四天王寺
食堂跡出土古代陶・土器の再検討
刊行年:1988/09
データ:大谷女子大学紀要 23-1 大谷女子大学志学会
124. 中村 浩 古代・中世における
四天王寺
境内の西端の変遷
刊行年:1997/10
データ:大谷女子大学紀要 32-1 大谷女子大学志学会
125. 虎尾 俊哉 古四王神社と
四天王寺
・四王堂
刊行年:1990/03
データ:神道大系月報 94 神道大系編纂会 古代東北と律令法
126. 出口 常順
四天王寺
出土の飛鳥期瓦に就いて
刊行年:1935/05
データ:宝雲 12 宝雲刊行所
127. 出口 常順
四天王寺
五重塔礎下の遺構と須弥山説
刊行年:1935/12
データ:東洋美術 22 飛鳥園
128. 出口 常順
四天王寺
蔵七星剣・丙子椒林剣の伝来について
刊行年:1971/11
データ:聖徳太子研究 6 聖徳太子研究研究会
129. 米澤 康
四天王寺
の越中墾田.-その成立年次と故地
刊行年:1968/11
データ:砺波地方史研究 6 砺波地方史研究会
130. 川岸 宏教 平安時代の
四天王寺
|平安時代の仏教と寺院(神仏習合の展開|山岳寺院)|平安後期の貴族と寺社(平安後期の
四天王寺
)
刊行年:1990/03
データ:『大阪府史』 2 大阪府 御手印縁起|別当職
131. 喜田 貞吉
四天王寺
五重塔の謎(上)(下)|「
四天王寺
五重塔の謎」補遺
刊行年:1938/02-04
データ:歴史地理 71-2~4 日本歴史地理学会(編輯所)|地人書館(発行所)∥日本歴史地理学会 喜田貞吉著作集6奈良時代の寺院
132. 網 伸也
四天王寺
古瓦の再検討.-平安宮豊楽院同笵瓦によせて
刊行年:1993/09
データ:ヒストリア 140 大阪歴史学会
133. 浅野 清 長岡宮・難波宮及び平城宮の発掘|
四天王寺
金堂及び南大門の発掘
刊行年:1955/09
データ:仏教芸術 26 毎日新聞社 仏芸余録
134. 大竹 弘之 河内百済寺跡の伽藍配置について.-慶州
四天王寺
址の再発掘調査に寄せて
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
135. 植木 久
四天王寺
伽藍についての若干の考察.-
四天王寺
旧境内における最近の発掘調査から
刊行年:1987/03
データ:大阪の歴史 21 大阪市史料調査会
136. 宇野 茂樹 平安後半期に於ける天台浄土教の諸相.-特に
四天王寺
を中心にして
刊行年:1992/08
データ:大阪商業大学商業史研究所紀要 2
137. 宇野 茂樹 古代における摂津・河内・和泉の特殊な社寺の位置付け.-特に
四天王寺
を中心として
刊行年:1994/10
データ:大阪商業大学商業史研究所紀要 3
138. 船木 義勝 何を語る 秋田城「
四天王寺
」の図像.-初唐の貴人装束に似る
刊行年:20220117
データ:秋田魁新報 秋田魁新報社 伝閻立本作『歴代帝王図巻』との類似
139. 山口 哲史 平安後期の聖徳太子墓と
四天王寺
.-「太子御記文」の出現をめぐって
刊行年:2009/01
データ:史泉 109 関西大学史学・地理学会 聖徳太子未来記
140. 山口 哲史 『聖徳太子伝暦』所引「四節文」の成立と
四天王寺
刊行年:2011/10
データ:日本歴史 761 吉川弘文館