日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
181件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
121. 上田 正昭∥
大和
岩雄
(きき手) 古代天皇と大嘗祭
刊行年:1989/07
データ:東アジアの古代文化 60
大和
書房 インタビュー
122.
大和
岩雄
天武天皇の信濃造都計画について.-直木孝次郎の私説批判に答える
刊行年:2006/05
データ:東アジアの古代文化 127
大和
書房
123.
大和
岩雄
柿本人麻呂と大嘗祭.-「東の野にかぎろひの……」の歌をめぐって
刊行年:1989/07
データ:東アジアの古代文化 60
大和
書房
124. 大林 太良|
大和
岩雄
古代王権の神話.-大林太良氏に聞く
刊行年:1985/01
データ:東アジアの古代文化 42
大和
書房
125. 堀田 啓一|東 潮∥
大和
岩雄
(司会) 藤ノ木古墳の遺物と朝鮮
刊行年:1989/04
データ:東アジアの古代文化 59
大和
書房 対談
126.
大和
岩雄
古事記の成立
刊行年:1978/01
データ:古事記年報 20 古事記学会
127.
大和
岩雄
古事記の世界
刊行年:1978/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 1 学習研究社 特別テーマ
128.
大和
岩雄
鬼と天皇
刊行年:1995/01
データ:歴史読本 40-2 新人物往来社
129.
大和
岩雄
古代の鬼
刊行年:2002/08
データ:AERA Mook 82 朝日新聞社 古代史の新潮流6
130.
大和
岩雄
『古事記』偽書説をめぐって(最終稿).-オホ氏が現存『古事記』を世に出した理由
刊行年:2008/05
データ:東アジアの古代文化 135
大和
書房
131.
大和
岩雄
『古事記』の成立をめぐって.-呉哲男氏の私説批判に答え、『古事記』成立論を総轄する
刊行年:2008/08
データ:東アジアの古代文化 136
大和
書房
132.
大和
岩雄
秦氏は、いつ、どこから来たか.-「ハタ」「ウヅマサ」の語源に関して
刊行年:1990/01
データ:東アジアの古代文化 62
大和
書房
133. 江上 波夫∥
大和
岩雄
(聞き手) 東アジア視点から見た魏志倭人伝の新見解.-江上波夫氏に聞く
刊行年:1977/06
データ:東アジアの古代文化 12
大和
書房
134.
大和
岩雄
なぜ、日本の日神は女神なのか
刊行年:2004/11
データ:東アジアの古代文化 121
大和
書房 →122号
135.
大和
岩雄
天智・天武異父兄弟説をめぐって.-松尾光氏に問う
刊行年:1998/11
データ:東アジアの古代文化 97
大和
書房
136. 黒岩 重吾|
大和
岩雄
日本古代史をめぐって.-特に倭と加耶の関係について
刊行年:1992/04
データ:東アジアの古代文化 71
大和
書房 対談
137.
大和
岩雄
天孫降臨神話について.-降臨神話の「襲(曾)」と「韓国」について
刊行年:2004/08
データ:東アジアの古代文化 120
大和
書房
138.
大和
岩雄
『古事記』偽書説をめぐって(四).-『古事記』独自記事にみる『古事記』の性格
刊行年:2006/02
データ:東アジアの古代文化 126
大和
書房
139.
大和
岩雄
「日本にあった朝鮮王国」をめぐって.-天孫降臨神話と「秦王国」
刊行年:2001/
データ:東アジアの古代文化 109
大和
書房
140.
大和
岩雄
天目一箇神と鬼と鉄工人.-鉄をめぐる伝承と鬼伝説
刊行年:2003/
データ:東アジアの古代文化 114
大和
書房