日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
133件中[121-133]
20
40
60
80
100
120
121. 石野 博信 ムラの構造と住居のなか
刊行年:1987/08
データ:『日本の古代』 11 中央公論社 古代住居のはなし
122. 池田 彌三郎 芸能・演劇胎生の場
刊行年:1984/01
データ:『日本民俗文化大系』 7 小学館 芸能の担い手と享受の場
123. 網野 善彦 中世「芸能」の場とその特質
刊行年:1984/01
データ:『日本民俗文化大系』 7 小学館 芸能の担い手と享受の場
124. 網野 善彦 中世から見た古代の海民
刊行年:1987/02
データ:『日本の古代』 8 中央公論社 日本社会再考-海民と列島文化
125. 野口 武徳 船霊とエビス
刊行年:1983/10
データ:『日本民俗文化大系』 5 小学館 漁民の生業と民俗
126. 森 浩一 潟と港を発掘する
刊行年:1986/04
データ:『日本の古代』 3 中央公論社 十三湊 考古学と古代日本
127. 北見 俊夫 海洋と祭祀
刊行年:1986/04
データ:『日本の古代』 3 中央公論社 日本海島文化の研究-民俗風土論的考察
128. 笠井 倭人 古代の水軍
刊行年:1975/04
データ:『船』日本古代文化の探究 社会思想社 白村江|廬原氏|阿曇氏|阿倍氏(比羅夫)
129. 福井 勝義 焼畑農耕の普遍性と進化.-民俗生態学的視点から
刊行年:1983/10
データ:『日本民俗文化大系』 5 小学館 焼畑の文化と生態
130. 福永 光司 古代中国の「宇宙」最高神と日本
刊行年:1987/12
データ:『日本の古代』 13 中央公論社 「馬」の文化と「船」の文化-古代日本と中国文化
131. 森 浩一 日本の文字文化を銅鏡にさぐる
刊行年:1988/10
データ:『日本の古代』 別巻 中央公論社 倭王|侯王 考古学と古代日本
132. 和田 萃 万葉挽歌の世界
刊行年:1988/10
データ:『日本の古代』 別巻 中央公論社 有間皇子|大津皇子|但馬皇女
133. 江上 波夫 東アジアの中の日本民族の形成と文明の曙
刊行年:1988/10
データ:『日本の古代』 別巻 中央公論社 江上波夫文化史論集1古代日本の民族と国家