日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
330件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 中村 聡
天武
朝の外位制について
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代社会』 塙書房
122. 直木 孝次郎
天武
朝の国際関係と難波宮
刊行年:1997/12
データ:大阪の歴史 50 大阪市史料調査会 日本古代の氏族と国家
123. 直海 玄哲 則
天武
后と仏教
刊行年:1988/08
データ:日本の女性と仏教・会報 5 シリーズ女性と仏教3参照
124. 直海 玄哲 即
天武
后と内道場
刊行年:1991/10
データ:仏教史学研究 34-2 仏教史学会
125. 田村 圓澄
天武
・持統朝の仏教
刊行年:1984/07
データ:東アジアの古代文化 40 大和書房 日本古代の宗教と思想|古代日本人の信仰と祭祀
126. 虎尾 達哉
天武
朝における冠位の抑制をめぐって
刊行年:2007/12
データ:続日本紀研究 371 続日本紀研究会
127. 友田 吉之助
天武
紀の改刪と旧日本紀
刊行年:1961/05
データ:日本上古史研究 5-5 日本上古史研究会
128. 時野谷 滋
天武
天皇紀の冠位記事について
刊行年:1960/04
データ:芸林 11-2 芸林会 律令封禄制度史の研究
129. 山本 明 軍制確立過程に於ける
天武
朝について
刊行年:1960/03
データ:史潮 72 大塚史学会
130. 山本 忠尚
天武
・持統帝の新しき京
刊行年:1987/06
データ:歴史読本 32-12 新人物往来社 別冊歴史読本18-34(特別増刊・古代天皇家の謎《これ一冊でまるごとわかる》シリーズ⑤)(1993/11)
131. 吉田 義孝
天武
殯宮の文学史的意義
刊行年:1964/11
データ:国語と国文学 41-11 至文堂
132. 吉田 義孝
天武
・持統朝と万葉集
刊行年:1985/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 30-13 学燈社
133. 吉田 義孝 藤原京における柿本人麻呂と
天武
諸皇子
刊行年:1987/03
データ:国語国文学報 44 愛知教育大学国語国文学研究室 万葉集
134. 和田 英松 天智
天武
両帝年紀考
刊行年:1890/05
データ:大八洲学会雑誌 47
135. 渡邊 邦雄
天武
・持統朝の墓制
刊行年:2003/06
データ:古代学研究 161 古代学研究会
136. 笹山 晴生
天武
紀上(頭注・補注)|
天武
紀下(頭注・補注)
刊行年:1965/07
データ:『日本古典文学大系』 68 岩波書店
137. 木下 正史 「新益京」の謎
刊行年:1991/10
データ:明日香風 40 飛鳥保存財団 地中からのメッセージ 飛鳥・藤原の都を掘る
138. 黒田 日出男 後醍醐天皇と聖徳太子|童形の王権
刊行年:1994/12
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 13 朝日新聞社 コラム
139. 小島 憲之 文字の揺れ.-飛鳥朝「新字」の周辺
刊行年:1979/05
データ:文学 47-5 岩波書店 万葉以前-上代びとの表現
140. 近藤 好和 鳳凰-王の象徴∥王朝貴族と装束|天皇の装束|『年中行事絵巻』はなぜ描かれたか∥天皇が出かけるとき
刊行年:1994/12
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 13 朝日新聞社 (コラム)∥コラム∥図版解説