日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
177件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
121. 寺川 眞知夫 『日本霊異記』の観音信仰
刊行年:2007/08/1
データ:『若手研究者支援プログラム』 (二)
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
122. 張 芸 『仏本行集経』における受動文
刊行年:2007/08/31
データ:『古代文化とその諸相』
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
123. 山辺 規子 都市ローマの城壁
刊行年:2007/08/31
データ:『古代都市とその形制』
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
124. 山元 章代 「朝堂」の成立とその特質.-持統紀「朝堂」記事の再検討
刊行年:2007/08/31
データ:『古代都市とその形制』
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
125. 吉中 教子 船木伐る考
刊行年:2007/08/31
データ:『古代文化とその諸相』
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
126. 吉野 秋二 『律書残篇』の条坊記載
刊行年:2007/08/31
データ:『古代都市とその形制』
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
127. 劉 佩宜 日本古代の婚礼について.-中国の「六礼」との比較
刊行年:2005/12/27
データ:『古代日本と東アジア世界』
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
128. ディビッド・ルーリー 万葉集の表記をめぐって.-その多様性がもたらす表現の可能性を中心に
刊行年:2006/04/30
データ:『古代日本の言語文化』
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 基調講演
129. 渡辺 清恵 近世後期における歴史思想と古代.-超越的なるものの存在をめぐって
刊行年:2005/12/27
データ:『古代日本と東アジア世界』
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
130. 佐野 宏 万葉集の字余りと表記
刊行年:2005/03
データ:『古代日本語を読む-東アジアの文字環境』 奈良女子大学人間文化研究科COEプログラム 講演
131. 坂本 信幸(司会)∥佐野 宏|市 大樹|松尾 良樹(パネリスト)∥神野志 隆光|内田 賢徳|毛利 正守|乾 善彦|館野 和己|奥村 悦三(コメンテーター) シンポジウム
刊行年:2005/03
データ:『古代日本語を読む-東アジアの文字環境』 奈良女子大学人間文化研究科COEプログラム
132. 市 大樹 飛鳥・藤原地域出土木簡の表記について
刊行年:2005/03
データ:『古代日本語を読む-東アジアの文字環境』 奈良女子大学人間文化研究科COEプログラム 講演
133. 松尾 良樹 日本の写本と中国の抄本.-『冥報記』をめぐって
刊行年:2005/03
データ:『古代日本語を読む-東アジアの文字環境』 奈良女子大学人間文化研究科COEプログラム 講演
134. 神野志 隆光(司会)∥李 成市|李 鎔賢|三上 喜孝|舘野 和己(パネラー)∥橋本 繁(フロアからの発言) パネルディスカッション「韓国木簡の現在」
刊行年:2009/03
データ:『若手研究者支援プログラム』 (四)
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 韓国木簡の現在
135. 北田 裕行 上林苑の研究史および漢代昆明池の再検討
刊行年:2005/12/27
データ:『古代日本と東アジア世界』
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 東アジア古代都城の苑地に関する総合的研究
136. 北田 裕行 渤海上京龍泉府宮苑に見られる寝殿造系庭園とその系譜
刊行年:2007/08/31
データ:『古代都市とその形制』
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 東アジア古代都城の苑地に関する総合的研究
137. 北田 裕行 パネルディスカッションの概要
刊行年:2009/01
データ:『都城制研究』 2
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
138. 上川 通夫 古代国家の寺院配置
刊行年:2009/02
データ:『古代都市とその思想』
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 古代都市を考える-条坊・仏教・文学(都市と仏教)
139. 金子 裕之 コメント3
刊行年:2009/01
データ:『都城制研究』 2
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
140. 宍戸 香美 八世紀の京内宅地と京職
刊行年:2009/02
データ:『古代都市とその思想』
奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 古代都市を考える-条坊・仏教・文学(都市と条坊)