日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
138件中[121-138]
20
40
60
80
100
120
121. 中村 明蔵 江戸期地理書における神代三山陵の位置
刊行年:1985/03
データ:
季刊邪馬台国
23 梓書院 熊襲・隼人の社会史研究
122. 鳥越 憲三郎 邪馬台国は奈良県大和郡山市の矢田である
刊行年:1982/08
データ:
季刊邪馬台国
13 梓書院 「邪馬台国は、畿内大和だ」編
123. 徳永 宗雄 日本語=タミル起源説を考える
刊行年:1981/11
データ:
季刊邪馬台国
10 梓書院
124. 徳永 宗雄 最近の日本語系統論争に想う
刊行年:1982/01
データ:
季刊邪馬台国
11 梓書院
125. 徳永 宗雄 「比較言語学者」下宮忠雄氏に答える
刊行年:1982/05
データ:
季刊邪馬台国
12 梓書院
126. 所 功 まぼろしの〝九州年号〟
刊行年:1983/12
データ:
季刊邪馬台国
18 梓書院 年号の歴史-元号制度の史的研究
127. 藤間 生大 鉄剣の銘文と倭王武
刊行年:1981/01
データ:
季刊邪馬台国
7 梓書院 東アジア世界研究への模索-研究主体の形成に関連して
128. 鶴峰 戊辰∥中村 明蔵訳 襲国偽僭考(1)~(3)
刊行年:1985/06-12
データ:
季刊邪馬台国
24~26 梓書院 熊襲・隼人の社会史研究
129. 張 明澄 一中国人の見た邪馬台国論争
刊行年:1982/01-1987/01
データ:
季刊邪馬台国
11~24|26~30 梓書院 話題の連載
130. 吉田 金彦 日本語におけるパーソナリティ
刊行年:1982/01
データ:
季刊邪馬台国
11 梓書院
131. 榎 一雄 新しい古代史
刊行年:1986/01
データ:邪馬台国之会会報 24
季刊邪馬台国
27|著作集8
132. 市川 寛 「御宇」用字考.-附、古書成立年代に関する一考察
刊行年:1933/06
データ:国語国文 3-6 星野書店 治天下
季刊邪馬台国
67
133. 瀧川 政次郎 津田史学の周縁と津田学徒の責任.-稲荷山古墳発見の鉄剣銘の解読
刊行年:1981/12
データ:第133回一隅会速記録 古代文化34-8|
季刊邪馬台国
21
134. 永井 津記男 辛亥の変とワカタケル
刊行年:1993/07
データ:東アジアの古代文化 76 大和書房
季刊邪馬台国
67
135. 小川 清彦 『日本書紀』の暦日に就て
刊行年:1978/01(1946/08)
データ:『日本書紀暦日原典』 雄山閣出版 正式には出版されなかったもの
季刊邪馬台国
67
136. 坂本 太郎 歴史の変遷と歴史教育
刊行年:1966/03
データ:自由 8-3 日本歴史の特性|
季刊邪馬台国
21(1984/09)|坂本太郎著作集10歴史教育と文化財
137. 平山 裕人 阿倍比羅夫の遠征とアイヌ・オホーツク人
刊行年:1985/01
データ:北海道史研究 36 北海道史研究会(発行)|みやま書房(発売)
季刊邪馬台国
56(1995/04)|アイヌ史を見つめて
138. 田中 卓 邪馬臺国の所在と上代特殊假名遣
刊行年:1955/05
データ:国語国文 24-5 中央図書出版社 日本国家成立の研究|邪馬台国基本論文集Ⅱ|
季刊邪馬台国
33(1987/10)|田中卓著作集3邪馬台国と稲荷山刀銘