日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
279件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 佐原 義春 佐原義連が会津四郡の領主となる.-鵯越の坂落としの勇将
刊行年:1999/11
データ:『図説会津の歴史』 上 郷土出版社 鎌倉・
室町時代
122. 佐藤 義正 旭田寺観音堂と長沼氏.-平安文化の伝播
刊行年:1999/11
データ:『図説会津の歴史』 上 郷土出版社 鎌倉・
室町時代
123. 桜井 清彦 青森県市浦村岩井遺跡|青森県市浦村赤坂遺跡
刊行年:1958/03
データ:日本考古学年報 7 誠文堂新光社 発掘及び調査(有史時代)
室町時代
∥擦文文化と関係
124. 小桧山 六郎 源氏と平氏の争いの狭間に散る.-源義経と皆鶴姫の悲恋伝説
刊行年:1999/11
データ:『図説会津の歴史』 上 郷土出版社 鎌倉・
室町時代
∥コラム
125. 間島 勲 秀吉と蒲生氏郷ゆかりの寺-興徳寺と鏡堂覚円大和尚|殺生石を砕いた名僧-源翁和尚と示現寺|案山子で悟りを開いた高僧-天寧寺と傑堂禅師
刊行年:1999/11
データ:『図説会津の歴史』 上 郷土出版社 鎌倉・
室町時代
126. 野村 崇 北海道(札苅遺跡)
刊行年:1975/06
データ:日本考古学年報 26 日本考古学協会 発掘と調査-1973年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要 鎌倉~
室町時代
の墳墓1
127. 高橋 充 葦名直盛と黒川城.-会津ゆかりの武将のルーツ
刊行年:1999/11
データ:『図説会津の歴史』 上 郷土出版社 鎌倉・
室町時代
128. 谷口 研語 鎌倉時代 武将(平清盛|源頼朝|源義経|北条時宗|平重盛|北条時頼|源頼政|源範頼|源頼家|源実朝|平知盛|平敦盛|北条時政|北条高時|藤原秀衡|千葉常胤|武蔵坊弁慶|和田義盛|梶原景時|竹崎季長)|鎌倉時代 公家(九条兼実|九条頼経)
刊行年:2006/12
データ:歴史読本 51-15 新人物往来社 日本の英雄 肖像が語る生涯 鎌倉・
室町時代
編
129. 木場 明志 陰陽道の歴史.―
室町時代
以降の展開
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』 読売新聞大阪本社 論文
130. 木村 修 南北朝・
室町時代
の常総と東町域
刊行年:2003/03
データ:『東町史』 通史編 東町
131. 久野 健 日本美術史講座三.-鎌倉・
室町時代
刊行年:1957/01
データ:日本史の研究 16 山川出版社 特殊講座
132. 久我家文書研究会 鎌倉・
室町時代
の久我家領について
刊行年:1970/03
データ:国史学 81 国史学会
133. 川本 慎自 今泉淑夫著『禅僧たちの
室町時代
-中世禅林ものがたり』
刊行年:2011/12
データ:日本歴史 763 吉川弘文館 書評と紹介
134. 川岡 勉 水野智之著『
室町時代
公武関係の研究』
刊行年:2007/02
データ:日本史研究 534 日本史研究会 書評
135. 佐々木 銀弥
室町時代
備後国太田荘の年貢送進と尾道船
刊行年:1987/03
データ:中央史学 10 中央史学会 日本中世の流通と対外関係
136. 島尾 新 会所の美術.-
室町時代
の唐物と「美術」システム
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 74 国立歴史民俗博物館 中世都市と儀礼
137. 島尾 新 会所と唐物.-
室町時代
前期の権力表彰装置とその機能
刊行年:2006/05
データ:『中世の文化と場』 東京大学出版会 足利義満
138. 島田 次郎|阿部 猛
室町時代
の産業の発達
刊行年:1955/03
データ:『世界歴史事典』 22 平凡社
139. 佐藤 進一 第一部日本史第二章政治史 二 鎌倉・
室町時代
刊行年:1959/08
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 東京大学出版会
140. 坂本 和久
室町時代
の公武の密通について.-『看聞日記』を中心に
刊行年:2011/07
データ:福岡大学大学院論集 43-1 福岡大学大学院論集刊行委員会