日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
351件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 川上 富吉
家持
と神.-皇室神の意識
刊行年:1966/
データ:万葉研究 3
122. 金井 清一
家持
の「映発」
刊行年:1988/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 33-1 学燈社 万葉の歌人と自然
123. 篠島 満
家持
の天平勝宝二年三月
刊行年:1998/04
データ:万葉を愛する会だより 22 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会
124. 篠島 満
家持
の聴覚による叙情歌
刊行年:1999/04
データ:万葉を愛する会だより 25 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会
125. 篠島 満
家持
の「立ち潜く」
刊行年:2003/08
データ:万葉を愛する会だより 38 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会
126. 五味 智英
家持
の李の花の歌
刊行年:1950/09
データ:文学 18-9 岩波書店 万葉集Ⅰ(日本文学研究資料叢書)|万葉集の作家と作品
127. 小林 真由美 万葉集の鳥.-
家持
とほととぎす
刊行年:2003/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 48-14 学燈社
128. 加藤 静雄 天平十七年の
家持
刊行年:1973/03
データ:美夫君志 16 美夫君志会
129. 石倉 芳枝 再び
家持
と池主について
刊行年:1993/01
データ:万葉を愛する会だより 6 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 越中万葉歌から
130. 市村 宏 諸兄父子と
家持
と万葉集と
刊行年:1974/12
データ:文学論藻 49 東洋大学文学部国文学研究室
131. 池田 三枝子
家持
の〈交友歌〉
刊行年:1998/03
データ:古代文学 37 武蔵野書院
132. 有木 節子
家持
における時間認識より思惟への道
刊行年:1979/04
データ:上代文学 42 上代文学会
133. 阿部 りか 防人検校時の
家持
歌
刊行年:1992/09
データ:日本語と日本文学 17 筑波大学国語国文学会
134. 小野 寛
家持
歌のブランクの謎
刊行年:1969/01
データ:『講座日本文学の争点』 1 明治書院 問題となる万葉歌人
135. 小野 寛
家持
と天平のみやび
刊行年:1974/10
データ:『万葉集の時代と文化』 笠間書院
136. 小野 寛 独詠述懐.-
家持
の自然詠
刊行年:1976/05
データ:国語と国文学 53-5 至文堂
137. 小野 寛
家持
と越中と霍公鳥
刊行年:1991/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 1 高岡市万葉歴史館
138. 小野 寛
家持
「二上山賦」のよみの現在
刊行年:2004/03
データ:『論集上代文学』 26 笠間書院
139. 尾崎 暢殃 しなざかる越.-
家持
と旅人
刊行年:1975/01
データ:『日本文学の伝統と歴史』 桜楓社
140. 尾崎 暢殃 もののふの文学.-大伴宿禰
家持
刊行年:1980/11
データ:『万葉集研究』 9 塙書房