日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
163件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
121. 稲田 利徳 堯孝の「覧
富士
記」と「伊勢紀行」の成立年次
刊行年:1999/07
データ:ぐんしょ(再刊) 45 続群書類従完成会
122. 小佐野 浅子 戦国期
富士
山麓地域における土豪層の動向と結合形態
刊行年:2007/06
データ:東北中世史研究会会報 17 東北中世史研究会 報告要旨
123. 大谷 正幸
富士
信仰の外聞.-近世・近代における評価
刊行年:2010/03
データ:『郷土史と近代日本』 角川学芸出版 近世・近代の連続と断絶
124. 植松 章八 発掘された
富士
信仰遺跡.-村山と人穴
刊行年:2006/01
データ:考古学ジャーナル 539 ニューサイエンス社
125. 上杉 陽
富士
火山のテフラ層序学的噴火予測
刊行年:1993/12
データ:第四紀研究 32-5 日本第四紀学会
126. 藤井 尚夫
富士
山麓、愛鷹山南麓の広大な沼沢地を挟む源平
刊行年:2006/04/18
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-14 講談社 合戦俯瞰図解説
127.
富士
正晴 触れてみたい衝動.-正倉院展をはじめて見て
刊行年:1973/11/01
データ:毎日新聞夕刊 毎日新聞社 学芸
128. 久野 俊彦 聖徳太子の
富士
登岳説話の成立と地域的展開
刊行年:1996/05
データ:『説話と伝承と略縁起』 新典社
129. 野口 実 平清盛と東国武士.-
富士
・鹿島社参詣計画を中心に
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会
130. 峰岸 純夫 中世における赤城山於呂嶽(荒山)の噴火と
富士
浅間信仰
刊行年:2003/05
データ:『日本中世史の再発見』 吉川弘文館
131. 高崎
富士
彦 古代山岳図.-玉虫厨子台座絵を中心として
刊行年:1954/04
データ:MUSEUM 37 美術出版社
132. 高崎
富士
彦 旧法隆寺献物帳.-聖徳太子絵伝屏風
刊行年:1957/08
データ:MUSEUM 77 美術出版社
133. 高崎
富士
彦 後三年合戦絵詞(上)(下)
刊行年:1962/07|08
データ:MUSEUM 136|137 美術出版社
134. 関口 正之 高崎
富士
彦『日本仏教絵画史』求龍堂,1966
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
135. 杉本 悠樹
富士
河口湖町河口 西川遺跡の調査成果について(報告)
刊行年:2010/05
データ:山梨県考古学協会誌 19 山梨県考古学協会
136. 西岡 芳文 中世の
富士
山.-「
富士
縁起」の古層をさぐる
刊行年:2003/05
データ:『日本中世史の再発見』 吉川弘文館
137. 西岡 芳文 新出『浅間大菩薩縁起』にみる初期
富士
修験の様相
刊行年:2004/06
データ:史学 73-1 三田史学会
138. 津田 和宏 古伝承の地平
富士
御師への視座
刊行年:1996/04
データ:歴史読本 41-7 新人物往来社 まつろわぬ「原日本人」の謎
139. 山本 登朗 浅間と
富士
.-伊勢物語「東下り」小考
刊行年:1977/08
データ:国語国文 46-8 中央図書出版社
140. 笠 栄治 宗祇「名所百韻」(「
富士
の根も」)伝本考
刊行年:1965/03
データ:相模女子大学紀要 20 相模女子大学