日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
492件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121.
小田
富士雄
加茂岩倉遺跡踏査記
刊行年:1997/02
データ:東アジアの古代文化 90 大和書房
122.
小田
富士雄
大庭脩館長を悼む
刊行年:2003/11
データ:大阪府立近つ飛鳥博物館館報 8 大阪府立近つ飛鳥博物館 続・東奔西走考古抄
123.
小田
富士雄
水島稔夫君を悼む
刊行年:2004/10
データ:『海峡の地域史』 水島稔夫追悼集刊行会事務局 続・東奔西走考古抄
124.
小田
富士雄
北部九州の霊山
刊行年:2005/10
データ:『山と地域文化を考える』 基調報告 続・東奔西走考古抄
125.
小田
富士雄
葛原克人さんを悼む
刊行年:2006/11
データ:『葛原克人さんを偲ぶ』 続・東奔西走考古抄
126.
小田
富士雄
筑紫・観世音寺通史
刊行年:2007/03
データ:『観世音寺』 考察編 九州歴史資料館 特論∥吉川弘文館よりの市販本は2007/10
127.
小田
富士雄
宝満山研究の今昔
刊行年:2007/12
データ:都府楼 39 古都太宰府を守る会 巻頭の辞 続・東奔西走考古抄
128. 西谷 正 弥生文化期の日韓交渉研究小史
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 序説
129.
小田
富士雄
珠文鏡を出土せる箱式石棺
刊行年:1956/03
データ:古代学研究 13 古代学研究会 報告 九州考古学研究 古墳時代篇
130.
小田
富士雄
九州に於ける法隆寺系宇瓦の展開
刊行年:1958/04
データ:九州考古学 3・4 九州考古学会 九州考古学研究 歴史時代篇
131.
小田
富士雄
筑前安楽寺史.-古代末期まで
刊行年:1959/06
データ:九州史学 12 九州大学国史学研究会 九州考古学研究 歴史時代篇
132.
小田
富士雄
筑前観世音寺仏像回禄考
刊行年:1959/07
データ:日本歴史 133 吉川弘文館 九州考古学研究 歴史時代篇
133.
小田
富士雄
佐賀県唐津市相賀の古墳
刊行年:1960/06
データ:九州考古学 9 九州考古学会 九州考古学研究 古墳時代篇
134.
小田
富士雄
古代に於ける筑前竃門山寺の活動
刊行年:1961/12
データ:史迹と美術 320 史迹美術同攷会 九州考古学研究 歴史時代篇
135.
小田
富士雄
宮崎県児湯郡東都原の高杯
刊行年:1962/03
データ:九州考古学 14 九州考古学会 九州考古学研究 古墳時代篇
136.
小田
富士雄
防長地方の中世土鼎
刊行年:1962/04
データ:九州考古学 15 九州考古学会 九州考古学研究 歴史時代各論篇
137.
小田
富士雄
福岡県京都郡山鹿古墳の須恵器
刊行年:1962/07
データ:九州考古学 16 九州考古学会 九州考古学研究 古墳時代篇
138.
小田
富士雄
宇佐弥勒寺所職相承考
刊行年:1963/06
データ:大和文化研究 8-6 大和文化研究会 九州考古学研究 歴史時代篇
139.
小田
富士雄
筑前・老司瓦窯の瓦当文
刊行年:1963/06
データ:歴史考古 9・10
140.
小田
富士雄
筑前宮地獄古墳の須恵器
刊行年:1963/10
データ:九州考古学 19 九州考古学会 九州考古学研究 古墳時代篇