日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
240件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 東野 治之 アジア史のなかの日本
刊行年:1995/10
データ:AERA Mook 10 朝日新聞社 日本史の扉
帰化
人
122. 川崎 浩良 歴史が語る混血児|郷土地名私考
刊行年:1954/04
データ:『郷土史夜話』 3 詩趣会
帰化
人 川崎浩良全集4浩良史話集
123. 今井 啓一 四天王寺玉造創始考
刊行年:1958/10
データ:樟蔭文学 10 大阪樟蔭女子大学 秦河勝-
帰化
人系の一頂点 聖徳太子の寵臣
124. 今井 啓一 秦河勝とその先後
刊行年:1959/05
データ:神道史研究 7-3 神道史学会 秦河勝-
帰化
人系の一頂点 聖徳太子の寵臣
125. 今井 啓一 遠江国蓁原郡式内敬満神社(名神大)を中心として
刊行年:1961/02
データ:史迹と美術 311 史迹美術同攷会 秦河勝-
帰化
人系の一頂点 聖徳太子の寵臣
126. 今井 啓一 播磨風土記に見える天日槍命と伊和大神
刊行年:1961/04
データ:日本上古史研究 5-4 日本上古史研究会 天日槍-
帰化
人第一号 神功皇后外祖母家
127. 今井 啓一 淡路国由良の生石社について
刊行年:1962/06
データ:神光-式内社の栞 16 式内社顕彰会 天日槍-
帰化
人第一号 神功皇后外祖母家
128. 今井 啓一 気比大神は天日槍命であろう
刊行年:1963/07
データ:『韓来文化の後栄』 下 韓国資料研究所 天日槍-
帰化
人第一号 神功皇后外祖母家
129. 今井 啓一 松尾大社旧祠官秦宿禰姓の終末
刊行年:1965/08
データ:神道史研究 13-4 神道史学会 秦河勝-
帰化
人系の一頂点 聖徳太子の寵臣
130. 上田 正昭|金 達寿|司馬 遼太郎|村井 康彦 日本のなかの朝鮮(座談会)
刊行年:1969/03
データ:日本のなかの朝鮮文化 1 朝鮮文化社 座談会 日本の朝鮮文化
131. 福永 正三 土地開発のあゆみ
刊行年:1972/06
データ:『秘蔵の国-伊賀路の歴史地理』 地人書房 杣山|伊賀国条里制|
帰化
人開拓
132. 平野 邦雄 大陸との交流
刊行年:1967/04
データ:『日本歴史シリーズ』 2 世界文化社
帰化
人と古代国家
133. 平野 邦雄 筑紫国造磐井の反乱.-地方支配の強化と豪族の反乱
刊行年:1970/01
データ:『日本と世界の歴史』 4 学習研究社 新羅系
帰化
人
134. 山尾 幸久 『日本書紀』のなかの朝鮮|朝鮮からの移住民
刊行年:1979/04
データ:『共同研究 日本と朝鮮の古代史』 三省堂 任那日本府|
帰化
|西文氏|東漢氏
135. 関 晃 新羅沙門行心
刊行年:1954/09
データ:続日本紀研究 1-9 続日本紀研究会 関晃著作集3古代の
帰化
人
136. 関 晃 遣新羅使の文化史的意義
刊行年:1955/12
データ:山梨大学学芸学部研究報告 6 山梨大学学芸学部 還俗僧 関晃著作集3古代の
帰化
人
137. 関 晃 東漢直一族
刊行年:1965/04
データ:『大和奈良朝 その実力者たち』 人物往来社 関晃著作集3古代の
帰化
人
138. 吉川 美春 東西文部解除に関する一考察
刊行年:1998/06
データ:日本学研究 1 金沢工業大学日本学研究所 神祇祭祀|晦日の大祓|祓刀|
帰化
氏族|天武朝
139. 今井 啓一 蕃神社と
帰化
氏族の研究-和泉国の部(上)|蕃神社と
帰化
族の研究(下)-和泉国の部
刊行年:1957/10|12
データ:神光-式内社の栞 8|9 式内社顕彰会
140. 相宮 一諒 「
帰化
人」の定義とその問題点
刊行年:1971/09
データ:朝鮮史研究会会報 28 朝鮮史研究会 関東部会例会報告 八月例会 蝦夷|隼人