日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 大橋 清秀 和泉式部日記成立考
刊行年:1954/12
データ:
平安
文学研究 16
平安
文学研究会
122. 大橋 清秀 和泉式部の死
刊行年:1958/06
データ:
平安
文学研究 21
平安
文学研究会
123. 大橋 清秀 「日記物語」論
刊行年:1960/03
データ:
平安
文学研究 24
平安
文学研究会
124. 大橋 清秀 「日記物語」の本質
刊行年:1961/06
データ:
平安
文学研究 26
平安
文学研究会
125. 大橋 清秀 「日記物語」の発生
刊行年:1962/06
データ:
平安
文学研究 28
平安
文学研究会
126. 大橋 清秀 御許丸は和泉式部の童名でない
刊行年:1982/12
データ:
平安
文学研究 68
平安
文学研究会
127. 大橋 清秀 和泉式部の宮仕
刊行年:1983/07
データ:
平安
文学研究 69
平安
文学研究会
128. 上坂 信男 多武峰少将物語覚書
刊行年:1963/06
データ:
平安
文学研究 30
平安
文学研究会
129. 大隅 順子 今昔物語集本朝部の芸能譚.-その一、漢詩説話について
刊行年:1964/06
データ:
平安
文学研究 32
平安
文学研究会
130. 大倉 比呂志 和泉式部日記の方法.-石山詣に関して
刊行年:1975/11
データ:
平安
文学研究 54
平安
文学研究会
131. 榎本 正純 紫式部の視覚
刊行年:1975/11
データ:
平安
文学研究 54
平安
文学研究会
132. 浦城 二郎 宇津保物語について
刊行年:1972/12
データ:
平安
文学研究 49
平安
文学研究会
133. 内田 信栄 『古事談』の形成と源顕兼の周辺
刊行年:1986/06
データ:
平安
文学研究 75
平安
文学研究会
134. 上地 敏彦 宇津保物語が源氏物語に与えた影響について(上)(下).-音楽関連描写の構想を中心として
刊行年:1981/06|11
データ:
平安
文学研究 65|66
平安
文学研究会
135. 上地 敏彦 『源氏物語』における管弦関係記述と末世構想
刊行年:1985/06
データ:
平安
文学研究 73
平安
文学研究会
136. 上村 悦子 通綱母と蜻蛉日記
刊行年:1951/07
データ:
平安
文学研究 6
平安
文学研究会
137. 上村 悦子 蜻蛉日記の一節について
刊行年:1951/11
データ:
平安
文学研究 7
平安
文学研究会
138. 山田 昭全 栄花物語の古断簡について.-新資料紹介・翻刻・東寺宝菩提院三密蔵所蔵
刊行年:1966/06
データ:
平安
文学研究 36
平安
文学研究会
139. 堀 恵子 徽子と後宮
刊行年:1980/07
データ:
平安
文学研究 63
平安
文学研究会 和歌
140. 前田 惟義 栄花物語「初花の巻」に見られる作者の執筆態度について.-いかに紫式部日記を取用したか
刊行年:1976/10
データ:
平安
文学研究 56
平安
文学研究会