日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
398件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 遠山 佳永 蜉蝣日記中巻の新築邸ははたして東三条邸か
刊行年:1995/04
データ:瞿麦 1 瞿麦会(日本女子大学
後藤
祥子
研究室内) 疑問・質問
122. 倉西 裕子 ヤマトヒメの原像
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 伊勢斎宮の実像
123. 久富木原 玲 秋好中宮
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 物語文学と伊勢神宮
124. 皇女研究会(一文字 昭子) 皇女総覧(十七) 淳和天皇皇女 忠子.-ならびに敦子・尚子
刊行年:2002/11
データ:瞿麦 15 瞿麦会(日本女子大学
後藤
祥子
研究室内) 史料考証∥皇女総覧(十七)は目次にのみ
125. 皇女研究会(一文字 昭子) 皇女総覧(十九) 真子内親王(仁明天皇皇女)
刊行年:2004/06
データ:瞿麦 17 瞿麦会(日本女子大学
後藤
祥子
研究室内) 史料考証∥皇女総覧(十九)は目次にのみ
126. 皇女研究会(一文字 昭子) 皇女総覧(二十) 恬子内親王・述子内親王・珍子内親王(文徳天皇皇女)
刊行年:2004/12
データ:瞿麦 18 瞿麦会(日本女子大学
後藤
祥子
研究室内) 史料考証∥皇女総覧(二十)は目次にのみ
127. 小山 利彦 皇城地主神のイツキヒメとしての斎王.-大斎院選子内親王と源氏物語への連関
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 賀茂斎院の歴史と実像
128. 井上 眞弓 『狭衣物語』の斎宮.-託宣の声が響く時空の創出に向けて
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 物語文学と伊勢神宮
129. 一文字 昭子 酒人内親王
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 史上の斎宮たち
130. 網 伸也 平安京の「斎宮」邸宅
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 伊勢斎宮の実像
131. 岡田 莊司 伊勢斎王神託事件
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 伊勢斎宮の実像
132. 榎村 寛之 斎宮跡調査と斎宮研究の展開
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 伊勢斎宮の実像
133. 深津 行徳 盤亀台.-古代新羅王を加護した女性たち
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 伊勢斎宮の実像
134. 服藤 早苗 斎宮の忌詞と女性穢観の成立
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 伊勢斎宮の実像
135. 福嶋 昭治 斎宮群行の道
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 伊勢斎宮の実像
136. 原 槇子 伊勢物語六十九段考.-斎王物語の形成
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 物語文学と伊勢神宮
137. 西山 智子 「『源氏物語』の霊が持つ役割」
刊行年:2000/10
データ:瞿麦 12 瞿麦会(日本女子大学
後藤
祥子
研究室内) (平成一〇年度和光大学卒業論文より)
138. 高野 晴代 斎宮女御徽子女王.-再度の伊勢下向をめぐって
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 史上の斎宮たち
139. 武田 早苗 当子内親王.-道雅の恋
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 史上の斎宮たち
140. 瀧浪 貞子 伊勢斎王制の創始
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 伊勢斎宮の実像