日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
248件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 上田 正昭|金 達寿|辰巳 和弘|森 浩一 古代の伊豆・駿河・遠江
刊行年:1981/03
データ:
日本のなかの朝鮮文化
49 朝鮮文化社 座談会
122. 上田 正昭|金 達寿|土橋 寛|水野 明善 「郷歌」と「万葉集」について
刊行年:1970/09
データ:
日本のなかの朝鮮文化
7 朝鮮文化社 座談会 座談会 日本の朝鮮文化
123. 上田 正昭|金 達寿|野田 久男|森 浩一∥清水 眞一(司会) 伯耆・因幡の古代文化(野田:鳥取県の古墳文化|金:因幡・伯耆と朝鮮|森:東アジアと鳥取の古墳時代|上田:日本海文化の再発見|討論)
刊行年:1980/06
データ:
日本のなかの朝鮮文化
46 朝鮮文化社 公開シンポジウム
124. 上田 正昭|金 達寿|林屋 辰三郎|吉田 光邦 印刷と活字について
刊行年:1969/09
データ:
日本のなかの朝鮮文化
3 朝鮮文化社 座談会 座談会 日本の朝鮮文化
125. 上田 正昭|金 達寿|林屋 辰三郎|橋本 澄夫|吉岡 康暢 能登と朝鮮をめぐって
刊行年:1975/03
データ:
日本のなかの朝鮮文化
25 朝鮮文化社 座談会 座談会 日本の渡来文化
126. 上田 正昭|金 達寿|六車 恵一|李 進煕 讃岐の古代文化
刊行年:1981/06
データ:
日本のなかの朝鮮文化
50 朝鮮文化社 座談会
127. 上田 正昭|黒岩 重吾|森 浩一|李 進煕 新沢千塚と古代朝鮮
刊行年:1978/03
データ:
日本のなかの朝鮮文化
37 朝鮮文化社 座談会
128. 上田 正昭|司馬 遼太郎|田辺 聖子|中西 進 山上憶良と「万葉集」
刊行年:1974/09
データ:
日本のなかの朝鮮文化
23 朝鮮文化社 座談会 座談会 日本の渡来文化
129. 上田 正昭|岡崎 譲治|鎌田 忠三郎|金 達寿|直木 孝次郎 奈良・東大寺をめぐって
刊行年:1977/12
データ:
日本のなかの朝鮮文化
36 朝鮮文化社
130. 上田 正昭|原田 伴彦|古田 実|森 浩一 河内飛鳥をめぐって
刊行年:1971/09
データ:
日本のなかの朝鮮文化
11 朝鮮文化社 座談会 座談会 古代日本と朝鮮
131. 上原 和 玉虫厨子と朝鮮文化
刊行年:1972/09
データ:
日本のなかの朝鮮文化
15 朝鮮文化社
132. 上田 正昭 石上神宮と七支刀
刊行年:1971/03
データ:
日本のなかの朝鮮文化
9 朝鮮文化社 大和王権(論集日本歴史1)|古代の道教と朝鮮文化
133. 上田 正昭 渡来人と帰化人
刊行年:1974/03
データ:
日本のなかの朝鮮文化
21 朝鮮文化社 古代の道教と朝鮮文化
134. 上田 正昭 近江遷都の背景
刊行年:1975/06
データ:
日本のなかの朝鮮文化
26 朝鮮文化社 公開シンポジウム「日本文化の源流をさぐる」
135. 上田 正昭 忘れえぬ仕合
刊行年:1976/06
データ:
日本のなかの朝鮮文化
30 朝鮮文化社 三十号記念随想
136. 上田 正昭 古代日本の道教と朝鮮
刊行年:1977/03
データ:
日本のなかの朝鮮文化
33 朝鮮文化社 古代の道教と朝鮮文化
137. 上田 正昭 古代の南山城(シンポジウム南山城の古代文化)
刊行年:1979/03
データ:
日本のなかの朝鮮文化
41 朝鮮文化社
138. 上田 正昭 飛鳥時代と渡来人
刊行年:1979/09
データ:
日本のなかの朝鮮文化
43 朝鮮文化社
139. 上田 正昭 渡来神の面影
刊行年:1980/03
データ:
日本のなかの朝鮮文化
45 朝鮮文化社
140. 上田 正昭 高句麗文化の内実
刊行年:1980/12
データ:
日本のなかの朝鮮文化
48 朝鮮文化社 古代の道教と朝鮮文化