日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
325件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121.
林屋
辰三郎
『太平記』における歴史と人物
刊行年:1956/04
データ:文学 24-4 岩波書店 古典文化の創造
122.
林屋
辰三郎
古代国家と芸能(上)(下)
刊行年:1957/02|07
データ:立命館文学 141|146
123.
林屋
辰三郎
散楽戸の廃止に関する疑問
刊行年:1957/08
データ:続日本紀研究 4-8 続日本紀研究会
124.
林屋
辰三郎
古代末期における芸能者の隷属形態
刊行年:1957/10
データ:部落問題研究 1 部落問題研究所
125.
林屋
辰三郎
中世における都市と農村の文化
刊行年:1958/10
データ:『岩波講座日本文学史』 5 岩波書店 古典文化の創造|変革の道程
126.
林屋
辰三郎
宇治の別業|山法師の強訴
刊行年:1959/01
データ:『図説世界文化史大系』 21 角川書店
127.
林屋
辰三郎
四天王寺楽人の社会的地位
刊行年:1959/07
データ:『魚澄先生古稀記念国史学論叢』 魚澄先生古稀記念会
128.
林屋
辰三郎
太平記の寿祝性
刊行年:1960/01
データ:日本古典文学大系月報 33 岩波書店 第34巻 古典文化の創造
129.
林屋
辰三郎
院政々権の歴史的前提
刊行年:1960/09
データ:日本史研究 50 日本史研究会
130.
林屋
辰三郎
紫式部日記絵巻・枕草子絵巻の背景
刊行年:1961/12
データ:『日本絵巻物全集』 12 角川書店 新修再録 古典文化の創造|変革の道程
131.
林屋
辰三郎
京都と稲荷社.-稲荷と深草
刊行年:1968/04
データ:朱 4 伏見稲荷大社
132.
林屋
辰三郎
平安楽土.-はじめにかえて
刊行年:1973/09
データ:『京都庶民生活史』 京都信用金庫
133.
林屋
辰三郎
日本の古代像と朝鮮
刊行年:1976/06
データ:日本のなかの朝鮮文化 30 朝鮮文化社
134.
林屋
辰三郎
中村直勝先生と古文書
刊行年:1976/07
データ:日本歴史 338 吉川弘文館 歴史手帖
135.
林屋
辰三郎
「日本海文化」の形成
刊行年:1979/02
データ:『日本海地域の歴史と文化』 文献出版 古代の環境
136.
林屋
辰三郎
博物館の一年-一九七九
刊行年:1979/02
データ:清風会々報 京都文化の座標
137.
林屋
辰三郎
素戔嗚尊と天日槍
刊行年:1979/03
データ:日本のなかの朝鮮文化 41 朝鮮文化社 講座日本・朝鮮文化史
138.
林屋
辰三郎
年中行事と新しい芸能の展開
刊行年:1979/09
データ:『図説日本文化の歴史』 4 小学館
139.
林屋
辰三郎
「京都文化」と京焼
刊行年:1979/11
データ:『探訪日本の陶芸』 7 小学館 京都文化の座標
140.
林屋
辰三郎
京都と「茶」の家元
刊行年:1980/07
データ:史窓余話 2 吉川弘文館 歴史の花かご 上 人と文化