日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
175件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
121. 小森 哲也|中村 享史
栃木県
における横穴式石室の受容
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第2分冊 千曲川水系古代文化研究所|北武蔵古代文化研究会|群馬県考古学研究所 地域各説-東山道
122. 板橋 正幸
栃木県
長者ヶ平遺跡.-下野国芳賀郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
123. 石部 正志
栃木県
羽生田富士山古墳とその家形埴輪
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
124. 岩上 照朗|板橋 正幸|仲山 英樹|片根 義幸
栃木県
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第1分冊 静岡県埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
125. 岩淵 一夫 よみがえる縄文人の暮らし.-
栃木県
藤岡神社遺跡
刊行年:2000/07
データ:白い国の詩 527 東北電力株式会社 縄文最前線
126. 大金 宣亮
栃木県
の初期埋蔵文化財行政の牽引者
刊行年:2003/11
データ:『栃木の考古学』 塙静夫先生古稀記念論文集「栃木の考古学」刊行会 大和久震平
127. 大川 清
栃木県
下都賀郡藤岡町幡張第一号瓦窯址
刊行年:1959/12
データ:歴史考古 3
128. 宇野 信四郎
栃木県
東岩崎廃堂跡とその出土遺物について
刊行年:1962/12
データ:歴史考古 8
129. 梅沢 重昭 毛野(群馬県・
栃木県
)の古墳
刊行年:1992/11
データ:季刊考古学 別冊3 雄山閣出版
130. 深谷 昇
栃木県
上神主・茂原官衙遺跡.-下野国河内郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
131. 古庄 浩明
栃木県
西部域における古墳文化開始の基礎的考察
刊行年:1996/03
データ:栃木史学 10 国学院大学栃木短期大学史学会
132. 林 宏子
栃木県
芳賀町の板碑の特色と阿弥陀一尊種子板碑について
刊行年:2007/09
データ:史叢 77 日本大学史学会 資料紹介
133. 橋本 澄朗|仲山 英樹
栃木県
佐野市松山遺跡
刊行年:1997/07
データ:日本考古学年報 48 日本考古学協会 1995年度に注目された発掘調査の概要
134. 前澤 輝政 土製槨の火葬墓について.-
栃木県
足利市久保田神明木出土
刊行年:1966/09
データ:古代 47 早稲田大学考古学会
135. 前澤 輝政 〔推定〕足利学校址の発掘.-
栃木県
足利市
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
136. 梁木 誠|深谷 昇|大金 宣亮
栃木県
上神主・茂原遺跡
刊行年:2001/09
データ:考古学ジャーナル 477 ニュー・サイエンス社 遺跡速報 倉庫群
137. 梁木 誠|深谷 昇
栃木県
上神主・茂原遺跡の道路状遺構
刊行年:2002/03
データ:古代交通研究 11 古代交通研究会(発行)|八木書店(発売)
138. 森嶋 秀一
栃木県
思川流域におけるホルンフェルスの産状について
刊行年:2011/03
データ:
栃木県
立博物館研究紀要(人文) 28
栃木県
立博物館
139. 高橋 一夫|館野 孝
栃木県
佐野市出土の土師器(一)
刊行年:1968/06
データ:若木考古 88 国学院大学考古学会
140. 進藤 敏雄
栃木県
の初現期の群集墳.-その動向について
刊行年:2001/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究紀要 9 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター 古墳時代