日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
172件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
121. 斎木 一馬 漢籍を出典とする記録語の若干について
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第二 吉川弘文館 斎木一馬著作集1古記録の研究 上
122. 石井 正敏 初期日渤交渉における一問題.-新羅征討計画中止との関連をめぐって
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第一 吉川弘文館 日本渤海関係史の研究
123. 飯田 瑞穂 尊経閣文庫架蔵『秘府略』の紙背文について
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第二 吉川弘文館 飯田瑞穂著作集4古代史籍の研究 下
124. 荻野 三七彦 画指.-中国と日本
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第一 吉川弘文館 日本古文書学論集2総論Ⅱ古文書学の様式的研究
125. 桃 裕行 「北山抄」と「清慎公記」
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第二 吉川弘文館 桃裕行著作集4古記録の研究 上
126. 高島 正人 七、八世紀における農民の基本的経営単位
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第二 吉川弘文館 房戸説|世帯共同体
127. 曾我部 静雄 中国・朝鮮ではこのころどのように律令が行われていたか
刊行年:1975/10
データ:『海外交渉史の視点』 1 日本書籍
128. 関根 真隆 大陸と日本との文物の交流はどのようであったか|シルク=ロード
刊行年:1975/10
データ:『海外交渉史の視点』 1 日本書籍 買新羅物解|種々薬帳
129. 鈴木 鋭彦 中世土地売券における「余田畠」.-十三世紀淀川沿い地域の場合
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第二 吉川弘文館 鎌倉時代畿内土地所有の研究
130. 新城 常三 中世の海難.-寄船考再論
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第二 吉川弘文館 中世水運史の研究
131. 石井 進
森
克己
博士還暦記念会編『対外関係と社会経済』
刊行年:1969/04
データ:史学雑誌 78-4 山川出版社 新刊紹介
132. 前嶋 信次|
森
克己
|渡辺 金一 東西文化圏の交流
刊行年:1970/03
データ:『日本と世界の歴史』 6 学習研究社
133.
森
克己
日宋交通と末法思想的宗教生活との連関
刊行年:1933/10
データ:『日本宗教史研究』 隆章閣
134.
森
克己
日唐・日宋交通に於ける史書の輸入
刊行年:1939/05
データ:『本邦史学史論叢』 上 冨山房
135.
森
克己
大陸側史籍に於ける倭女王国の問題
刊行年:1947/07
データ:日本歴史 7 霞ケ関書房
136.
森
克己
末期日唐貿易と中世的貿易の萌芽
刊行年:1949/08
データ:日本歴史 18 霞ケ関書房
137.
森
克己
曾我部静雄著『均田法とその税役制度』
刊行年:1953/10
データ:日本歴史 65 実教出版 新刊紹介
138.
森
克己
遣隋唐使船|菅原道真|日宋貿易
刊行年:1959/01
データ:『図説世界文化史大系』 21 角川書店
139.
森
克己
宋代槧本の禁輸と日本への流伝
刊行年:1963/06
データ:『典籍論集』 岩井博士古稀記念事業会
140.
森
克己
日本商船の高麗・宋への進出の端緒
刊行年:1963/12
データ:中央大学文学部紀要史学科 9 中央大学文学部